バウハウス・アーカイブ
Home » バウハウス » バウハウスをベルリンで見るなら訪れたい博物館バウハウス・アーカイブ(バウハウス資料館)

バウハウスをベルリンで見るなら訪れたい博物館バウハウス・アーカイブ(バウハウス資料館)

更新日

/

, , ,

建築好きな人であれば、バウハウスの名前を聞いたことがあるでしょう。バウハウスとは20世紀初頭にドイツにあった美術学校です。

そこでは多くの有名な建築家やアーティストが関わり、先進的な教育を行っていました。その影響は大きく、現在でも建築やデザインの世界に大きな影響を与えています。

そんなバウハウスの業績を伝える博物館がドイツ各地にあります。今回紹介したいのはその内の一つであるベルリンのバウハウス・アーカイブ(バウハウス資料館)です。

バウハウスとは

バウハウスはドイツ中部の都市ヴァイマールで1919年に設立されました。その後1925年にドイツ東部の都市デッサウに移り、さらにベルリンへと移った後に、当地で1933年に閉校となっています。

僅か十数年の活動でしたが、バウハウスではデザインや建築で活躍する多くの優秀な人材を輩出しました。また建築や美術界に名を残す人物が教官として勤めていたことでも知られています。

このようなバウハウスの先進性は、その校舎や関連の建物が、世界遺産に登録されていることからもわかるでしょう。

バウハウス

ベルリン唯一のバウハウスの関連施設

ヴァイマールとデッサウはバウハウスの学校が設置された街ですが、いずれも手がけた建物が残っています。しかしバウハウス終焉の地となったベルリンでは、バウハウスが建てた建物はありません。

バウハウスは1932年にナチスの台頭と共に、その先進性が仇となってデッサウを追われます。そのためベルリンに移るのですが、僅か1年足らずの1933年に閉校となっています。

ベルリンはバウハウス最後の地ですが、活動期間の短ささゆえに建物がありません。そのため戦後ベルリンに建てられたバウハウス・アーカイブは重要な存在なのです。

ベルリンに建てられた博物館

第二時世界大戦後にバウハウスの重要性が再認識されるなか、その資料を集めた博物館が構想されます。当初はドイツ西部の都市ダルムシュタットで予定されたのですが、ベルリンに変更されます。

博物館の建物を手がけたのは、バウハウスの初代校長であり、モダニズム建築の巨匠グロピウスです。ただし彼の建物がすぐ実現することはありませんでした。構想からおよそ20年後に異なる敷地で実現することになったのです。

グロピウスもその時には亡くなっており、そのため当初とは多少異なる形で博物館は実現されることになリました。

バウハウス・アーカイブの現在の状況

このような博物館でコレクションされているのは、バウハウスで教官として働いていた、クレー、ファイニガー、カンディンスキーといった絵画の巨匠たちの作品です。その他にも多くのグラフィック作品がコレクションされています。

しかし残念ながら現在のところ鑑賞することはできません。2018年から博物館の建物の増築工事が行われており、当初2022年再オープンを目指していましたが、2024年現在も工事が続いている状態です。そのため再オープンまで、今しばらく待つことになるでしょう。

現在は間借りスペースで小規模展示

そんなバウハウス・アーカイブですが、ベルリン市内の建物に間借りした形で小規模な展示が行われています。なお、そこではミュージアムショップが併設されているため、多くのバウハウスアイテムを購入することができるでしょう。

そのためベルリンでバウハウスを楽しみたい人には必見の場所となっています。ドイツでバウハウスの足跡をたどるなら、ベルリンにもぜひ訪れてみてください。

ベルリンでバウハウス関連やモダニズム関連の建物をご案内します

ベルリン建築個人ガイド

バウハウス・アーカイブ / Bauhaus-Archiv

アドレス:Klingelhöferstraße 14, 10785 Berlin

開館時間:ー

入場料:ー

Website:バウハウス・アーカイブ

テンポラリー・バウハウス・アーカイブ / Temporary Bauhaus-Archiv

アドレス:Knesebeckstraße 1-2, 10623 Berlin

開館時間:10:00〜18:00

休館日:日曜、祝日

入場料:無料

ベルリン近郊の町ベルナウにバウハウス関連の建物があります。こちらの記事では、その建物について紹介しています。

ヴァイマールにあるバウハウス関連の建物について、こちらの記事で紹介しています。

ベルリン・ブランデンブルク国際空港

ベルリン・ブランデンブルク国際空港の位置やターミナルについて解説

7月 7, 2024

ベルリにある空港は、「ベルリン・ブランデンブルク国際空港」です。それは…

デュッセルドルフ

デュッセルドルフの公共交通機関の使い方を解説!

12月 21, 2024

こちらの記事ではデュッセルドルフやその近郊の都市での公共交通機関につい…

ドイツの空港

2024年2月1日にミュンヘンやニュルンベルクを除くドイツ全土の空港で大規模なストライキが行われる予定

1月 31, 2024

2024年2月1日にドイツの空港ではストライキが行われる予定になってい…

マイスターハウス

デッサウでぜひ訪れたいバウハウスのマイスターハウス

5月 25, 2024

現在では訪問可能になっており、バウハウスが生み出した空間を体験できるの…

ドイツの空港

2024年2月7日にドイツでルフトハンザ航空のストライキが予定されています。

2月 6, 2024

2024年2月1日にドイツの主要な空港で大規模なストライキが行われまし…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためし…

ベルリン動物園

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。 その理由はベルリンに隣接するブラ…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…