ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ることもあるでしょう。
しかしストライキを前日であっても把握することができれば、スケジュールの変更が可能です。そして旅行先での貴重な時間を有効に使えるかもしれません。
こちらの記事では、ドイツで予定されている公共交通機関や空港でのストライキを一覧にまとめています。
(2025年3月19日更新)
注:ドイツで予定されている主なストライキを掲載しています。ストライキの告知は直前にされることが多いため、掲載できないものもあります。こちらのページだけでなく、旅行先の都市名とストライキ(ドイツ語では streik)で検索することを強くお勧めします。
現在予定されている主なストライキ
ストライキの期間 | ストライキを行う交通機関(リンク先は本サイトの記事) | ストライキの情報 |
---|---|---|
3月3、13、14、17、18、19日 | メクレンブルク=フォアポンメルン州の一部の公共交通機関(シュヴェリーン、グライフスヴァルト、ロストックなど) | シュヴェリーンの交通機関 (NVS)公式ページ |
3月19、20日 | ベルリンの公共交通機関 | ベルリンの公共交通機関(BVG)公式ページ / 「ドイツ便り」の記事ページ |
ストライキは直前に変更の可能性あり
ストライキは会社と組合の交渉によって内容が変更されたり、直前で回避されることもあります。また場合によっては、1日前から始まることもあります。
2025年3月9日のハンブル空港では事前告知無しに1日早く前日からストライキが始まりました。こうしたケースもあるので、気を付けてください。
そのため公式ページで最新の情報を確認することを強くお勧めします。
ドイツでのストライキを確認する際にお勧めのページ
Süddeutsche Zeitung(ドイツの新聞/ドイツ語)
ストライキで気を付けておきたいことについて、こちらの記事で紹介しています。