ドイツの駅
Home » ニュース » 2024年6月上旬に発生した洪水により南ドイツでドイツ鉄道の路線が不通に

2024年6月上旬に発生した洪水により南ドイツでドイツ鉄道の路線が不通に

更新日

/

,

2024年6月1日頃からドイツ南部では大雨が続き、様々な問題を引き起こしています。一部の地域では1日の降水量が、1ヶ月の平均の降水量を越すような集中豪雨となり、堤防の決壊や浸水などが発生しています。その結果、死者も出るなど大災害となっています。こちらの記事では、今回の水害がドイツ鉄道にもたらしている影響について簡単に紹介しています。

(2024年9月に中欧、東欧で発生した洪水のドイツの影響は、下記の記事で紹介しています。)

洪水によって大きな被害が出ている州

  • バイエルン州
  • バーデン=ヴュルテンベルク州

路線の一部で運休が出ているドイツ鉄道の長距離路線

  • ミュンヘン – メミンゲン – リンダウ ( – チューリッヒ)(ブーフロー – メミンゲン間は不通、ミュンヘン – ザンクト・マルグレーテン間のECEは運休)

(2024年6月11日確認)

最新情報を確認するには?

洪水の公共交通機関への影響はしばらく続くと考えられます。最新の情報については、在ドイツ日本大使館、英語のニュース、そしてドイツ鉄道のページなどで最新の情報を確認して、ドイツ鉄道などの交通機関を利用すると良いでしょう。

ライプツィヒ造形美術館

ライプツィヒ観光でお勧めの美術館、ライプツィヒ造形美術館

2月 22, 2023

ドイツ東部の街ライプツィヒには街の文化を感じられるような素晴らしい美術…

ベルリン・ビエンナーレ

2022年はベルリンビエンナーレの開催される年です

6月 17, 2022

ベルリンは現代アートを専門的に見せる美術館やギャラリーが多くあるアート…

ベルリン・ブランデンブルク国際空港

2023年4月24日にベルリン・ブランデンブルク空港とハンブルク空港でストライキが予定されています。

4月 23, 2023

ドイツでの空港のストライキは引き続き予定されています。2023年4月2…

バウハウス大学ヴァイマール

ヴァイマール/ワーマールで必見のバウハウス関連の建物

12月 16, 2024

こちらの記事では、ヴァイマールにあるバウハウス関連の建物について紹介し…

6月17日通りの蚤の市

ベルリンでお勧めの蚤の市5選!人気の場所を紹介します

12月 3, 2024

ベルリンで蚤の市の訪問すれば、旅行の思い出にもなり、記念のお土産を買う…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためし…

ベルリン動物園

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。 その理由はベルリンに隣接するブラ…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…