シュプレーヴァルト
Home » 観光スポット » ベルリン近郊のお勧めの観光スポット「シュプレーヴァルト」

ベルリン近郊のお勧めの観光スポット「シュプレーヴァルト」

更新日

/

ドイツ旅行の際に首都ベルリンを訪れる人は少なくないでしょう。ベルリンには世界遺産の博物館島があり、ベルリンの壁などドイツの歴史を語る重要な場所があります。

そのため多くの人がベルリン市内を訪れるでしょう。そしてベルリン周辺の都市を訪れる人は少ないかもしれません。ですがベルリン近郊には素晴らしい見所がいくつかあるのです。

今回紹介したいのは、そのうちの一つであるシュプレーヴァルトと呼ばれるエリアです。そこは自然に囲まれた場所で、自然を身近に感じられる場所となっています。

ベルリン近郊に広がる自然豊かなエリア

 シュプレーヴァルト
町には多くの水路があり、美しい水辺の風景を生み出している
シュプレーヴァルト
多くの人が参加するカヌーでの運河ツアー

シュプレーヴァルトはベルリンに隣接するブランデンブルク州に広がっており、複数の町にまたがる自然豊かなエリアのことです。その特徴となるのは、シュプレー川や多くの運河です。

多くの運河が木々が枝葉を伸ばすように広がっており、美しい水辺の風景を生み出しているのです。鉄道を使ってベルリンから1時間ほどで訪れられることから、ベルリンからの日帰り旅行の人気の場所。ベルリンで数日滞在するのであれば、訪問をお勧めしたい場所なのです。

ソルブ人が住む特別な場所

ソルブ人
訪れた日にはイベントが行われ、民族衣装をまとった子供たちが参加していた
シュプレーヴァルト
民族衣装をまとった子供たちのダンス

シュプレーヴァルトは美しい風景だけでなく、それ以外にも重要な特徴があります。それはソルブ人です。現在ドイツでは基本的にドイツ語が話されています。しかしシュプレーヴァルトには独自の言語を話すソルブ人が住んでいるのです。

2007年の記録では7万人のソルブ人がドイツに住んでいますが、その多くが住むのはシュプレーヴァルトです。ソルブ語を話す人は少なくなってきていますが、それでもドイツで異なる言語が話されている珍しい場所でもあるのです。

そのためシュプレーヴァルトは独自の文化を保ち続けている場所と言えるかもしれません。

運河が生み出す幻想的な光景

多くのカヌーが行き交う運河
シュプレーヴァルト
運河を渡るための橋

シュプレーヴァルトには多くの運河があるのですが、それは網の目のように広がっています。いずれも大きいものでなく、幅3、4メートルの小さなもの。そのような200以上もの運河がシュプレーヴァルト一帯に広がり、水辺の風景を生み出しているのです。

運河は集落にも広がっており、集落を区切るように伸びています。そのため家々は、まるで小さな島に浮かんでいるようにも見えるでしょう。そんな家々は運河を跨ぐ木製の橋によって繋がれており、幻想的な風景を生み出しているのです。シュプレーヴァルトにある集落を訪れると、こうした風景に目を奪われるでしょう。

ボートを借りて緑のトンネルを楽しもう

シュプレーヴァルト

シュプレーヴァルトは広大な森が広がっており、サイクリングで森や運河のほとりに広がるロマンティックな集落を訪れることができるでしょう。ですが、何よりお勧めしたいのは、運河を舟を使って巡ることです。

森の木々は運河を覆い、緑のトンネルを生み出しています。そんな運河を船で先へと進むことができるのです。そのため徒歩や自転車で訪れられないような場所にも訪れることができるでしょう。そして木々が作り出す緑のトンネルを存分に楽しむことができるはずです。

シュプレーヴァルト名産のキュウリ

キュウリのピクルス
シュプレーヴァルト
キュウリのソーダ

このようなシュプレーヴァルトですが、運河の横には船着場があり、お土産などが販売されています。そこではキュウリを取り扱った多くの商品を見つけることになるでしょう。

キュウリのピクルスから、なんとキュウリのソーダまで販売されています。またシュプレーヴァルトにはキュウリのサイクリングロードという道が整備されるほど、キュウリを打ち出す地域なのです。

というのも、19世紀には既にシュプレーヴァルトのキュウリが名産品として知られており、現在キュウリといえば、シュプレーヴァルトを思い浮かべるほど特産品となっているのです。そのためシュプレーヴァルトを訪れるなら名産品を食べない手はありません。

ベルリンを訪れるなら、シュプレーヴァルトも訪れてみよう

運河沿いに伸びるサイクリングロード
シュプレーヴァルトの風景

ドイツ旅行でベルリンを訪れる人は少なくないでしょう。ですが、ベルリンの街から離れて近郊の町や村を訪れることは珍しいかもしれません。もしベルリンで長めに滞在するのであれば、シュプレーヴァルトを訪れてみてはどうでしょうか。

ベルリンから日帰りで訪れる手近な場所であるにも関わらず、ベルリンどころか他のドイツの地域にも無いような、とても美しい風景を楽しむことができるでしょう。

シュプレーヴァルト / spreewald

Web: シュプレーヴァルト公式ページ

(ベルリンから訪れやすいのは、ドイツ鉄道の駅があるリュッベン/Lübbenリュベナウ/Lübbenauです)

ベルリンの近郊には他にもポツダムがあります。こちらの記事では、そんなポツダムの見所を紹介しています。

ベルリン屈指の観光スポット博物館島。世界遺産にも登録されている博物館島

博物館島(ムゼウムスインゼル)を訪れる際に知っておきたいこと

5月 23, 2024

ベルリンにある博物館島は、世界遺産にも指定されている、世界的に知られて…

ドイツの駅とICE

ドイツ版新幹線のICEの特徴と乗る際に気を付けたいこと。

3月 2, 2024

ドイツには日本の新幹線にある高速鉄道ICEがあります。それはドイツのJ…

チェックポイント・チャーリー

東西ベルリン分断の歴史を伝える場所、チェックポイント・チャーリー

12月 30, 2024

ベルリンにはドイツ東西分断の歴史を伝えるチェックポイント・チャーリーが…

ベルリンの壁崩壊35周年記念イベント

ベルリンの壁崩壊35周年記念イベント

11月 26, 2024

今年2024年11月9日はベルリンの壁崩壊から35年目の記念日です。そ…

ベルリンフィルハーモニー

ベルリンフィルハーモニーなどベルリンでクラシック音楽を楽しめる場所3選!

1月 24, 2023

ベルリンには世界的に有名なベルリンフィルハーモニーがあります。それだけ…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためし…

ベルリン動物園

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。 その理由はベルリンに隣接するブラ…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…