ベルリン・ブランデンブルク国際空港
Home » ストライキ情報 » 2023年4月24日にベルリン・ブランデンブルク空港とハンブルク空港でストライキが予定されています。

2023年4月24日にベルリン・ブランデンブルク空港とハンブルク空港でストライキが予定されています。

更新日

/

ドイツでの空港のストライキは引き続き予定されています。2023年4月20、21日にストライキがドイツの4空港で実行されましたが、すぐに別のストライキが行われるようです。今回予定されているのは、ドイツのベルリン・ブランデンブルク空港とハンブルク空港です。ストライキの期間は、2023年4月24日(月)の全日。

ストライキの内容は、ベルリン・ブランデンブルク空港からの出発便は全てキャンセルされるというもの。そのためベルリンからの移動に大きな影響が出ます。こちらの記事では、2023年4月24日ベルリン・ブランデンブルク空港とハンブルク空港のストライキについてお伝えします。なお情報は変更される可能性もあるため、こちらの情報だけで判断せず、必ず空港や旅行会社に問い合わせてくだい。

 

ストライキが行われる空港

ベルリン・ブランデンブルク(BER)空港。

ハンブルク空港(HAM)

 

ストライキの内容

ベルリン・ブランデンブルク空港(BER)ストライキ期間中はベルリン・ブランデンブルク空港からの出発便は無し。

ハンブルク空港の50便の出発便のキャンセル。

 

ストライキの予定期間

2023年4月24日(日)です。

 

ベルリン・ブランデンブルク(BER)4月24日3時半から当日深夜まで。

ハンブルク空港のストライキは24日と表記。

各空港のストライキの情報

ハンブルク空港ストライキ情報を掲載したページを表示

ベルリン・ブランデンブルク国際空港については、こちらの記事で解説しています。

デッサウ・ヴェルリッツの庭園王国

ドイツの世界遺産、様々な趣向を凝らした庭園「デッサウ・ヴェルリッツの庭園王国」

8月 22, 2022

ドイツには多くの世界遺産があります。その数は50以上もあり、文化財や施…

ベルリン王宮

ベルリンでぜひ訪れたい入場無料の博物館・美術館

3月 6, 2025

ベルリンには多くの美術館や博物館があります。その数は100館以上もあり…

ベルリンのバス

2025年2月4日にカールスルーへでストライキが行われます。

2月 4, 2025

ドイツでは頻繁にストライキが行われており、公共交通機関も例外ではありま…

ベルリンでの年越し

ドイツで気を付けたい年越しの花火

1月 7, 2025

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。…

ベルリンの壁と桜

ベルリンの壁の現在、桜並木となった壁の跡地 

8月 28, 2022

ベルリンの壁が崩壊してから30年以上の月日が流れました。そんなベルリン…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ベルリンのお勧めの美術館・博物館10選、特徴や見ど…

博物館島

ベルリンには多くの素晴らしい美術館や博物館があります。その数が多いため、訪れる場所に困るかもしれません。そこで、こちらの記事では、他にはないような特別なところや、素晴らしい展示をおこなうところなど、お…

ベルリンで訪れておきたい必見の建築

新ナショナルギャラリー

ベルリンには多くの重要な建物が建てられています。その代表と言えるのは20世紀に建てられた集合住宅で、それらは「ベルリンのモダニズム集合住宅群」として世界遺産に登録されています。 また第二次世界大戦後に…

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンと言えば、現代アートの街として知られています。その理由として挙げられるのは、現代アートを専門に見せる美術館やギャラリーが多くあることです。 そんな美術館とギャラリーですが、そこには大きな違いが…

ベルリンの壁跡の桜並木が土壌改良工事のため2025…

ベルリンの壁跡地の桜並木

ベルリンと隣接する都市テルトーの境界にはベルリンの壁が築かれていました。そんな悲しい歴史を持つ場所ですが、ドイツ再統一後に多くの桜が植えられ、毎年春には美しいピンクの壁が現れます。 ですが、土壌改良の…