博物館島
Home » 一般情報 » ベルリンの多くの博物館や美術館で入場料の値上げへ

ベルリンの多くの博物館や美術館で入場料の値上げへ

更新日

/

,

ベルリンの多くの美術館や博物館で、2024年に入場料が改定されて価格が高くなっています。その中でも多くの人に影響を与えるのは、博物館島などベルリンにある国立博物館です。その多くの施設で20パーセント程度、入場料が値上がりしました。それだけでなくベルリン市立博物館に属する多くの施設でも入場料が値上がりしています。そこで、こちらの記事では、今回の入場料の値上がりについて紹介します。

ベルリン国立博物館の入場料改訂

ハンブルガーバンホフ現代美術館

ベルリン国立博物館は2024年1月に入場料を改訂しました。その一覧は下記の通りです。括弧内は旧価格です。

旧博物館 Altes Museum / 12ユーロ (10ユーロ)

旧国立美術館 Alte Nationalgalerie / 12ユーロ (10ユーロ)

ボーデ博物館 Bode-Museum / 12ユーロ (10ユーロ)

絵画館 Gemäldegalerie / 12ユーロ (10ユーロ)

写真美術館 Museum für Fotographie / 12ユーロ (10ユーロ)

ハンブルガーバンホフ現代美術館 Hamburger Bahnhof – Nationalgalerie der Gegenwart 14ユーロ (12ユーロ)

新国立美術館 Neue Nationalgalerie / 14ユーロ (12ユーロ)

新博物館 Neues Museum / 14ユーロ (12ユーロ)

工芸美術館 Kunstgewerbemuseum / 10ユーロ (8もしくは6ユーロ)

ヨーロッパ文化博物館 / 10ユーロ (8もしくは6ユーロ)

シャーフ・ゲルステンベルク・コレクション / 10ユーロ (8もしくは6ユーロ)

美術図書館 Kunstbibliothek / 8ユーロ(6ユーロ)

版画美術館 Kupferstichkabinett / 8ユーロ(6ユーロ)

ケーペニック宮殿 Schloss Köpenick / 8ユーロ(6ユーロ)

フリードリヒス・ヴェルダー教会 Friedrichswerdersche Kirche / 無料(無料)

民族博物館 Ethnologisches Museum  / 無料(無料)

アジア美術館 Museum für Asiatische Kunst / 無料(無料)

博物館島コンビチケット / 24ユーロ (19ユーロ)

カルチャーフォーラムコンビチケット / 20ユーロ(18ユーロ)

価格改訂の情報は、ベルリン国立博物館のプレスリリースで確認できます。

ミュージアムパスの価格改訂

ベルリンの美術館や博物館を3日間入場できるチケットが2023年6月に入場料が改定されました。括弧内は旧価格です。

ミュージアムパス(3日間)/ 32ユーロ(29ユーロ)

ベルリン市立博物館の入場料改定

ニコライ教会

ベルリン市立博物館で2024年4月に値段が改定されています。括弧内の旧価格です。

ニコライ教会 Museum Nikolaikirche / 7ユーロ (5ユーロ)

エーフライム邸 Museum Ephraim-Palais / 7ユーロ (5ユーロ)

クノーブラウフ邸 Museum Knoblauchaus / 5ユーロ(無料)

デュッペル村博物館 Museumsdorf Düppel / 5ユーロ (5ユーロ)

価格改訂の情報は、ベルリン市立博物館のプレスリリースで確認できます。

ドイツ便りではお客様の訪れたい場所にご案内します

ベルリンの個人ガイド

ベルリンには多くの美術館や博物館があります。その中でも特にお勧めな美術館や博物館を、こちらの記事で紹介しています。

ベルリンのお勧め観光スポットについては、こちらの記事で紹介しています。

ベルリンのイベント

2024年にベルリンで開催されるイベント

5月 6, 2024

ドイツの首都ベルリンで開催される2024年のイベントのスケジュールをリ…

ベルリン・ビエンナーレ

2022年はベルリンビエンナーレの開催される年です

6月 17, 2022

ベルリンは現代アートを専門的に見せる美術館やギャラリーが多くあるアート…

dummy-img

2023年4月26日にドイツの5州の一部都市で公共交通機関でのストライキが予定されています。

4月 26, 2023

ドイツでは会社と労働者との間の問題、労使問題が解決せずにストライキが頻…

ティアハイム

ティアハイム・ベルリン / 多くの動物を守る動物保護施設

5月 20, 2024

ティアハイム・ベルリン(以下、ティアハイム)と呼ばれる動物保護施設がド…

ベルリン大聖堂

ベルリン観光で必見のベルリン大聖堂

1月 24, 2023

ベルリンの博物館島にはベルリン大聖堂があります。博物館島を訪れるのであ…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ベルリンのお勧めの美術館・博物館10選、特徴や見ど…

博物館島

ベルリンには多くの素晴らしい美術館や博物館があります。その数が多いため、訪れる場所に困るかもしれません。そこで、こちらの記事では、他にはないような特別なところや、素晴らしい展示をおこなうところなど、お…

ベルリンで訪れておきたい必見の建築

新ナショナルギャラリー

ベルリンには多くの重要な建物が建てられています。その代表と言えるのは20世紀に建てられた集合住宅で、それらは「ベルリンのモダニズム集合住宅群」として世界遺産に登録されています。 また第二次世界大戦後に…

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンと言えば、現代アートの街として知られています。その理由として挙げられるのは、現代アートを専門に見せる美術館やギャラリーが多くあることです。 そんな美術館とギャラリーですが、そこには大きな違いが…

ベルリンの壁跡の桜並木が土壌改良工事のため2025…

ベルリンの壁跡地の桜並木

ベルリンと隣接する都市テルトーの境界にはベルリンの壁が築かれていました。そんな悲しい歴史を持つ場所ですが、ドイツ再統一後に多くの桜が植えられ、毎年春には美しいピンクの壁が現れます。 ですが、土壌改良の…