Home » ストライキ情報 » フランクフルトの公共交通機関でストライキ(2025年3月11、12、13日)

フランクフルトの公共交通機関でストライキ(2025年3月11、12、13日)

ドイツでは日本と比較すると多くのストライキが行われます。市民の足となる公共交通機関も例外ではありません。

公共交通機関でストライキが行われると、訪問先での移動が制限され、大きな問題となるでしょう。

今回ストライキが行われるのはフランクフルト公共交通機関です。ストライキは1日だけでなく3日間にわたって行われるため、大きな影響を与えることになるでしょう。

こちらの記事では、そんなフランクフルトで行われる公共交通機関について紹介します。

ドイツで現在予定されている主なストライキについては、こちらの記事で紹介しています。

ストライキの内容

日時:2025年3月11、12、13日

対象の交通機関:フランクフルトの公共交通機関(VGF)

ストライキの内容:路面電車と地下鉄が運休

公式ページVGF公式ページ (現在のところ公式ページには情報が掲載されていません)

ドイツのニュースメディア tagesschau による報道

ストライキの情報

ストライキは会社と組合の交渉次第で、その内容が変更されたり、直前で回避されることもあります。そのため上記に掲載している公共交通機関の公式ページで最新の情報を確認することを強くお勧めします。

ドイツのストライキで気をつけたいことについて、こちらの記事で紹介しています。

ドイツの空港

2024年2月1日にミュンヘンやニュルンベルクを除くドイツ全土の空港で大規模なストライキが行われる予定

1月 31, 2024

2024年2月1日にドイツの空港ではストライキが行われる予定になってい…

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

ベルリンフィルで無料コンサートを楽しもう!

12月 20, 2024

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(では無料コンサートを開催されていま…

バウハウス

世界遺産に指定されているデッサウのバウハウス校舎での宿泊

5月 25, 2024

デッサウの街に校舎を建てており、建物は今もそこに残され、バウハウスの足…

グリューネバルト駅

ベルリンでホロコーストの悲劇を伝える「グリューネバルト駅」

8月 20, 2023

ベルリンではホロコーストに関連する場所がいくつか整備されています。その…

シャルロッテンブルク宮殿のクリスマスマーケット

ベルリンで絶対に訪れたい!シャルロッテンブルク宮殿のクリスマスマーケット

10月 17, 2024

ドイツの首都ベルリンでは多くのクリスマスマーケットが開催されます。なか…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

フランクフルトの公共交通機関の使い方を解説!

フランクフルトの公共交通機関の使い方を解説!

フランクフルトはドイツのハブ空港であるフランクフルト空港がある都市です。そのため、ドイツを訪れる際にフランクフルトからドイツに入稿する人が多いでしょう。そしてフランクフルトで滞在したり、観光をするかも…

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ハンブルクの公共交通機関の使い方を解説!

ハンブルク中央駅

ハンブルクはドイツ北部を代表する街で、ベルリンに次ぐドイツ第二位の人口を抱える街です。そんなハンブルクには素晴らしい美術館や博物館があり、多くの観光客が訪れる街としても知られています。 そんな街で観光…

ハンブルク観光でお勧めの観光スポット5選!

エルプフィルハーモニー

ドイツ北部の都市と言えば、ハンブルクを思い浮かべる人が多いでしょう。ハンブルクは人口がおよそ190万人で、首都ベルリンに次ぐドイツ2番目の人口を抱える大都市です。街にはエルベ川が流れており、川に巨大な…

総延長およそ150キロ!「ベルリンの壁」跡地を自転…

ベルリンの壁跡地

白樺に囲まれた「壁の道」   奇妙な風景を生み出す集合住宅群「グロピウスシュタット」を後にして、「ベルリンの壁」を辿って、「壁の道」を東へと進みます。 この周辺では壁のあった場所に白樺の木が植えられて…