ベルリン動物園
Home » ニュース » ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためしばらく休園に(2025年1月11日)

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためしばらく休園に(2025年1月11日)

更新日

/

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。

その理由はベルリンに隣接するブランデンブルク州で口蹄疫が発生したからです。そのためベルリン動物園では一時的な休園措置を取ることを発表しています。こちらの記事では、そんなベルリン動物園の休園について説明します。

ブランデンブルク州で口蹄疫が発生

  • ベルリン市内から20キロ程度離れたエリアで口蹄疫が発生
  • 日本では口蹄疫が確認された動物は殺処分
  • ベルリン動物園は2025年1月11日から一時休園

今回ブランデンブルク州のHönowの水牛の群れで口蹄疫の発生が確認されました。Hönowはベルリンに隣接するブランデンブルク州のエリアですが、ベルリンとブランデンブルク州の境界近くにあります。ベルリンの中心部にあるベルリン動物園からは僅か20キロほどしか離れていません。

口蹄疫は牛、豚、羊などの家畜に感染しやすく、その伝播性の高さから、日本では感染が確認された動物は殺処分されています。このように動物や家畜に大きな影響を与えることから、その感染を防ぐためにベルリン動物園は2025年1月11日から一時休園の措置を取ることになりました。なお再オープンの日付は発表されておらず、口蹄疫が収まるまでは休園となる見通しです。

人間を媒介した動物への感染を防ぐための休園

口蹄疫は人間にとっては危険ではないのですが、動物にとっては上記の説明通り、大変危険な感染症です。そして人間が服などを通じて、そのウイルスを持ち込んでしまう可能性があります。

そのため動物園内でクラスターが発生しないように、今回ベルリンの動物園では迅速に反応を取り、早急に対応をとっています。なお2025年1月13日まで休園と発表しています。しかしベルリンやブランデンブルク州で発生している口蹄疫の状況で、再オープンの日程は変わると考えられます。

ベルリン東部にあるティアパークは一時休園へ

なおベルリンには大規模な動物園が2カ所あります。なぜならベルリンの壁によって街が東と西に分断されていた時、西と東にそれぞれ動物園があったからです。西側にあるのが、白熊のクヌートで有名なベルリン動物園です。そして東側にあるのが、ティアパークと呼ばれる郊外に広がる自然豊かな動物園です。

ティアパークは口蹄疫が発生したHönowから10キロほどしか距離がありません。それもあり、ティアパークも2025年1月10日より一時休園の措置を取っています。ティアパークでは再オープンの日時については発表していません。そのため、しばらく休園することになるでしょう。

ベルリン市による口蹄疫発生の報告

ベルリン動物園ホームページ

ティアパークホームページ

ベルリン動物園については、こちらの記事で紹介しています。

スーパーマーケット

知っておきたいベルリンで日曜日に買い物をする方法

8月 1, 2024

ドイツでは、日曜日や祝日は商業店舗での営業を行いません。そのため日本と…

新ナショナルギャラリー

ベルリンで必見の建築「新ナショナルギャラリー」

6月 24, 2022

ベルリンに美術館新ナショナルギャラリー(ノイエ・ナショナルギャラリー)…

ベルリンの壁崩壊35周年記念イベント

ベルリンの壁崩壊35周年記念イベント

11月 26, 2024

今年2024年11月9日はベルリンの壁崩壊から35年目の記念日です。そ…

ニュルンベルクのクリスマスマーケット「クリストキンドレスマルクト」

ニュルンベルクのクリスマスマーケット「クリストキンドレスマルクト」の魅力と、2025年のスケジュール

8月 26, 2024

クリスマスマーケットと言えば、ドイツのクリスマスマーケットを思い浮かべ…

ベルリン・ブランデンブルク国際空港

ベルリン・ブランデンブルク国際空港の位置やターミナルについて解説

7月 7, 2024

ベルリにある空港は、「ベルリン・ブランデンブルク国際空港」です。それは…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…

ドイツ全土の空港でボーダーコントロール/入国審査の…

ドイツの空港

ドイツ全土の空港で、ドイツに入国する際に行うボーダーコントロールのシステムに問題が発生したとドイツのメディアが報告しています。問題の原因はITシステムの故障で、それによりドイツ全土の空港で入国審査に要…