ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
Home » ベルリン » ベルリンフィルで無料コンサートを楽しもう!

ベルリンフィルで無料コンサートを楽しもう!

更新日

/

,

ベルリンは様々な形で楽しめる街です。街には多くの美術館や博物館があり、世界遺産に指定された場所もあるため、観光に困ることはないでしょう。多くの観光スポットのあるベルリンの街ですが、観光施設を訪れる以外の楽しみ方があります。そこで、お勧めしたいのはクラシック音楽を楽しむことです。

ベルリンには世界的に人気のあるベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(通称ベルリンフィル)があり、そこでは無料コンサートも開催されています。そのため気軽にクラシック音楽を楽しむことができるのです。こちらの記事では、そんなベルリンフィルで開催される無料コンサートについて紹介したいと思います。

名門オーケストラ、ベルリンフィル

クラシック音楽に興味がなくても、ベルリンフィルの名前を聞いたことがある人は少くなくないでしょう。ベルリンフィルはクラシック音楽が文化として定着しているドイツで最高峰のオーケストラです。

伝説的指揮者であるカラヤンが在籍していたこともあり、日本でも知名度の高いオーケストラです。クラシック音楽ファンの中には、演奏を聴くためベルリンを訪れる人もいるほどの存在なのです。

無料で開催されるランチコンサート

ベルリンフィルは非常に質の高い演奏を行うオーケストラですが、そんな体験を無料で気軽に楽しめるようになっているのです。それはベルリンフィルが開催しているランチコンサートで、ランチ時間に気軽にクラシック音楽を楽しむというコンセプトで開催されています。

開催されるのは9月から6月までの期間で、毎週水曜日に13時から40分から50分ほど行われます。なお演奏するのはベルリンフィルの団員の場合もあれば、他の楽団の団員や有望な若手演奏家の場合もあります。

確実に聴きたいのであれば、12時前に訪問しよう

実際に訪れて気付いたことですが、有名オーケストラの無料コンサートということもあり、かなり多くの人が来場します。コンサートの開始は13時ですが、開場する12時前に訪れた方が良いでしょう。特に奏者が見える場所を確保したい場合には必ず開場前に訪れることをお勧めします。

また演奏会場はベルリンフィルのコンサートホールのフォイヤーです。そのため基本的に座席はありません。折り畳みの椅子などは持ち込めませんが、床に直に座るのは痛いので、ブランケットなど用意して座ると、痛くなりにくいと思います。

至近距離での生演奏に感動!

私がランチコンサートを訪れた時には、若手の有望なマリンバ奏者の演奏でした。会場に早く訪れたこともあって、通常のコンサートでは高価になってしまう奏者に近い場所で演奏を楽しむことができました。

エネルギッシュで演奏を間近で聴けるという貴重な経験になりました。アンコールまでも行ってくれるサービスぶりで、本当に素晴らしい体験でした。

世界最高峰のオーケストラの音楽を気軽に楽しもう!

ベルリンフィルは世界最高峰ともいえるオーケストラですが、そのチケットは売り切れとなることが多く、簡単に演奏を聴けるものではありません。またクラシック音楽を初めて楽しむ場合には、会場を訪れる際の格好や、チケットの価格などが気になってしまうでしょう。

ですが、ランチコンサートは無料で、衣装を気にする必要もありません。気楽に楽しむことができるので、クラシック初心者にもお勧めです。ベルリンを訪れるなら、ぜひ訪れてみてください。

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / Berliner Philharmoniker

アドレス:Herbert-von-Karajan-Straße 1, 10785 Berlin

開催時間:毎週水曜日の13時から(9月から6月までの期間)

料金:無料

Website: ベルリンフィルのランチコンサートの情報

ベルリンの国立歌劇場でも年に1回無料の屋外コンサートが開催されます。その詳細については、こちらの記事で紹介しています。

ベルリンでクラシック音楽を楽しめる場所を、こちらの記事では紹介しています。

ベルリンでお勧めの建築については、こちらの記事で紹介しています。

ベルリン・ユダヤ博物館

ユダヤ人迫害の苦しみを実感できる場所 「ベルリン・ユダヤ博物館」

6月 9, 2023

ベルリンのユダヤ博物館は、資料だけでなく、感覚的にユダヤ人の歴史や文化…

ゴスラーのクリスマスマーケット

ドイツでお勧めのゴスラーのクリスマスマーケット、ここでしかできない体験を楽しもう!

12月 6, 2024

ゴスラーで開催されるクリスマスマーケットは、個性的なものとなっています…

バルベリーニ美術館

ポツダム観光で必ず訪れたいポツダムの美術館3選!

6月 14, 2023

ベルリンの近郊の街と言えば、多くの人がポツダムを思い浮かべるでしょう。…

ベルリンの中心部の風景

ホームページ引っ越しのお知らせ

1月 31, 2024

ホームページ引っ越しのお知らせ 以前使用していたサーバーからウィルスが…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

2025年のドイツのクリスマスマーケットのスケジュ…

ドイツのクリスマスマーケット

こちらの記事では2025年に開催されるドイツの主なクリスマスマーケットのスケジュールを紹介しています。一部発表待ちのクリスマスマーケットもあるのでご注意ください。

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ベルリンのお勧めクリスマスマーケット10選と202…

ジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケット

こちらの記事では、ベルリンで人気のある10ヶ所のクリスマスマーケットを紹介します。2025年のスケジュール、入場料、会場のアドレスなどの情報を掲載しています。

フランスのストライキによりドイツを走るTGVとIC…

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

2005年に入ってヨーロッパの多くの国々でストライキが行われています。ドイツも例外ではありませんが、今回行われるのはドイツではりません。隣国であるフランスで鉄道のストライキが行われます。 そんなフラン…

総延長およそ150キロ!「ベルリンの壁」跡地を自転…

総延長およそ150キロ!「ベルリンの壁」跡地を自転…

ベルリンの跡がもたらした非現実的な街並み  先日紹介したハインリヒ・ハイン通りの検問所跡を過ぎると、見えてくるのは通りに並ぶ真新しい建物です。これは今まで何回も紹介していますが、壁跡の空き地の再開発で…