ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
Home » ベルリン » ベルリンフィルで無料コンサートを楽しもう!

ベルリンフィルで無料コンサートを楽しもう!

更新日

/

,

ベルリンは様々な形で楽しめる街です。街には多くの美術館や博物館があり、世界遺産に指定された場所もあるため、観光に困ることはないでしょう。多くの観光スポットのあるベルリンの街ですが、観光施設を訪れる以外の楽しみ方があります。そこで、お勧めしたいのはクラシック音楽を楽しむことです。

ベルリンには世界的に人気のあるベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(通称ベルリンフィル)があり、そこでは無料コンサートも開催されています。そのため気軽にクラシック音楽を楽しむことができるのです。こちらの記事では、そんなベルリンフィルで開催される無料コンサートについて紹介したいと思います。

名門オーケストラ、ベルリンフィル

クラシック音楽に興味がなくても、ベルリンフィルの名前を聞いたことがある人は少くなくないでしょう。ベルリンフィルはクラシック音楽が文化として定着しているドイツで最高峰のオーケストラです。

伝説的指揮者であるカラヤンが在籍していたこともあり、日本でも知名度の高いオーケストラです。クラシック音楽ファンの中には、演奏を聴くためベルリンを訪れる人もいるほどの存在なのです。

無料で開催されるランチコンサート

ベルリンフィルは非常に質の高い演奏を行うオーケストラですが、そんな体験を無料で気軽に楽しめるようになっているのです。それはベルリンフィルが開催しているランチコンサートで、ランチ時間に気軽にクラシック音楽を楽しむというコンセプトで開催されています。

開催されるのは9月から6月までの期間で、毎週水曜日に13時から40分から50分ほど行われます。なお演奏するのはベルリンフィルの団員の場合もあれば、他の楽団の団員や有望な若手演奏家の場合もあります。

確実に聴きたいのであれば、12時前に訪問しよう

実際に訪れて気付いたことですが、有名オーケストラの無料コンサートということもあり、かなり多くの人が来場します。コンサートの開始は13時ですが、開場する12時前に訪れた方が良いでしょう。特に奏者が見える場所を確保したい場合には必ず開場前に訪れることをお勧めします。

また演奏会場はベルリンフィルのコンサートホールのフォイヤーです。そのため基本的に座席はありません。折り畳みの椅子などは持ち込めませんが、床に直に座るのは痛いので、ブランケットなど用意して座ると、痛くなりにくいと思います。

至近距離での生演奏に感動!

私がランチコンサートを訪れた時には、若手の有望なマリンバ奏者の演奏でした。会場に早く訪れたこともあって、通常のコンサートでは高価になってしまう奏者に近い場所で演奏を楽しむことができました。

エネルギッシュで演奏を間近で聴けるという貴重な経験になりました。アンコールまでも行ってくれるサービスぶりで、本当に素晴らしい体験でした。

世界最高峰のオーケストラの音楽を気軽に楽しもう!

ベルリンフィルは世界最高峰ともいえるオーケストラですが、そのチケットは売り切れとなることが多く、簡単に演奏を聴けるものではありません。またクラシック音楽を初めて楽しむ場合には、会場を訪れる際の格好や、チケットの価格などが気になってしまうでしょう。

ですが、ランチコンサートは無料で、衣装を気にする必要もありません。気楽に楽しむことができるので、クラシック初心者にもお勧めです。ベルリンを訪れるなら、ぜひ訪れてみてください。

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / Berliner Philharmoniker

アドレス:Herbert-von-Karajan-Straße 1, 10785 Berlin

開催時間:毎週水曜日の13時から(9月から6月までの期間)

料金:無料

Website: ベルリンフィルのランチコンサートの情報

ベルリンの国立歌劇場でも年に1回無料の屋外コンサートが開催されます。その詳細については、こちらの記事で紹介しています。

ベルリンでクラシック音楽を楽しめる場所を、こちらの記事では紹介しています。

ドイツの駅

フランスTGVのストライキがドイツの鉄道に影響を与えるもよう(2024年2月16〜18日)

2月 16, 2024

フランスの高速鉄道TGVでは2024年2月16日から18日までストライ…

ギャラリーウィークエンド

アートファンは必見。ドイツでアートを満喫できるイベント、ギャラリーウィークエンド・ベルリン (Gallery Weekend Berlin)

9月 17, 2024

ドイツの首都ベルリンではアートを楽しめるイベント「ギャラリーウィークエ…

ドレスデンのクリスマスマーケット

ドレスデンのクリスマスマーケット「シュトリーツェルマルクト」の魅力と、2025年のスケジュール

5月 10, 2024

ドイツと言えば、クリスマスマーケットを思い浮かべる人が多いかもしれませ…

ドレスデン聖母教会

ドレスデンの公共交通機関の使い方を解説!

12月 11, 2024

こちらの記事では、ドレスデンの公共交通機関について、特徴、そして切符の…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためし…

ベルリン動物園

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。 その理由はベルリンに隣接するブラ…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…