ベルリンのクリスマスマーケット
Home » ベルリン » ベルリンで必見!フンボルトフォーラムのクリスマスマーケット

ベルリンで必見!フンボルトフォーラムのクリスマスマーケット

更新日

/

,

毎年冬になると、ドイツの首都ベルリンでは数多くのクリスマスマーケットが開催されます。ベルリン市の公式ページに掲載されているだけでも、90以上ものクリスマスマーケットがあり、その数の多さがわかるでしょう。このように多く開催されているため、どこを訪れてよいか困るかもしれません。

そこで、お勧めしたいのが訪れやすく、同時に内容が充実しているところです。フンボルトフォーラム(ベルリン王宮)で開催されるクリスマスマーケットは市内中心部で開催され、魅力的なものとなっています。こちらの記事では、そんなフンボルトフォーラムのクリスマスマーケットについて紹介します。

会場は博物館島横の好立地

紹介するクリスマスマーケットは街の中心部にあり、多くの観光スポットに囲まれた場所と言えるでしょう。マーケットが位置するのは博物館島の近くで、ベルリン大聖堂の南側です。

博物館島は世界遺産に登録されており、ベルリン屈指の観光スポットです。そしてベルリン大聖堂は荘厳な建築で展望台も備えており、美しいベルリンの風景を楽しむことができます。

このようなベルリン屈指の観光スポット近くで、マーケットは開催されているのです。近くには地下鉄の「博物館島駅」もあり、交通アクセスも良く、最高の立地にあるのです。

新しいベルリンのクリスマスマーケット

ベルリンを知っている人でも、フンボルトフォーラムの名前を初めて聞く人もいるでしょう。これは博物館や研究施設が集まった複合文化施設の名前で、再建されたベルリン王宮の中に入っているのです。簡単にいってしまえば、建物はベルリン王宮で、中に入っているのがフンボルトフォーラムです。

そんなベルリン王宮が再建されたのは2020年で、フンボルトフォーラムが公式にオープンしたのは2021年でした。そして、そこで開催されるクリスマスマーケットは2023年から始まっています。新しいものであるため、それほど多くの人に知られていません。そのため観光客もそれほど多くなく、混雑を気にせず楽しめる場所なのです。

屋台に遊園地と充実した内容のクリスマスマーケット

クリスマスマーケットが開催されているのは、フンボルトフォーラムの建物の中庭部分と、大通りに面した場所です。お店の数は充実しており、30軒以上の屋台が軒を連ねています。しかし、ここで楽しめるのは食べ歩きやショッピングだけではありません。観覧車やメリーゴーランドなどがあり、アトラクションも楽しむことができるのです。

クリスマスマーケットとは屋台が中心となるところが多く、そこで売られているものも似ているため、飽きてしまうこともあるでしょう。ですが、ここではアトラクションで遊ぶことができ、飽きることなく楽しむことができるでしょう。

美しいライトアップが印象的

多くの屋台、そして小規模な遊園地も併設する充実したクリスマスマーケットですが、夜にはもっと魅力的になります。立ち並ぶ屋台や遊園地には明かりが灯ります。それと同時にフンボルトフォーラムの建物が美しくライトアップされるのです。

そしてクリスマスマーケット全体が煌びやかな雰囲気に包まれ、その美しさに圧倒されるでしょう。ベルリンには多くのクリスマスマーケットがありますが、その中でも一二を争うような美しいライトアップです。そのためライトアップを楽しめるように暗くなってから訪れると良いかもしれません。

寒さを気にせずに楽しめるクリスマスマーケット

こちらのクリスマスマーケットで忘れていけないのが、寒さを気にせず楽しめることです。クリスマスマーケットは屋外であるため、気温が下がってくると長時間の滞在が厳しくなってきます。こちらのクリスマスマーケットでは、フンボルトフォーラムが開いている時間であれば、建物の中に避難することができるのです。

建物内は一部の展示を除いて無料で楽しむことができます。そのため日中であれば、寒くなってきたら、建物内に避難して体が暖まることを待つこともできるでしょう。また建物のトイレを無料で利用できるのも重要なポイントです。このように寒いのが苦手な人でも楽しみやすいクリスマスマーケットなのです。

欠点のない魅力的なクリスマスマーケット

フンボルトフォーラムのクリスマスマーケットは歴史の浅いものであるため、あまり知名度がありません。ですが、重要な観光スポット近くの抜群の立地で開催されており、観光に合わせて気軽に訪れることができるでしょう。

その上で寒さが苦手な人でも楽しみやすくなっているのです。このように魅力的で、なおかつ欠点のない素晴らしいクリスマスマーケットになっているのです。個人的には一押しのマーケットなので、ぜひベルリンを訪れる際には、寄ってみてください。

ベルリンで人気のクリスマスマーケットをご案内します

ベルリンクリスマスマーケット個人ガイド

フンボルトフォーラムのクリスマスマーケット / Wintermarkt am Humboldt Forum

アドレス:Schlossplatz 10178 Berlin

開催期間:2025年11月24日〜2026年1月1日

営業時間:発表待ち

休業日:発表待ち

入場料:無料

Website:フンボルトフォーラムのクリスマスマーケット

ベルリンでおすすめのクリスマスマーケットについては、こちらの記事で紹介しています。

こちらの記事では、お勧めのドイツのクリスマスマーケットを紹介しています。

ドイツの空港

2023年2月17日にドイツの7空港でストライキが予定されています。

2月 16, 2023

2023年2月17日にドイツの空港ではストライキが行われる予定になって…

ドイツの駅とICE

ドイツ版新幹線のICEの特徴と乗る際に気を付けたいこと。

3月 2, 2024

ドイツには日本の新幹線にある高速鉄道ICEがあります。それはドイツのJ…

ベルリン国際映画祭

ベルリンで訪れてみたいベルリン国際映画祭(ベルリナーレ)と2025年の日程

6月 30, 2024

ベルリンでは、ベルリン国際映画祭が開催され、世界中から映画ファンがベル…

ベルリンの穴場的観光スポット

ベルリン観光で訪れたい、ベルリンの穴場的観光スポット5選!

6月 8, 2023

ベルリンには様々な観光スポットがあります。世界的に有名な場所もあれば、…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ベルリンのお勧めの美術館・博物館10選、特徴や見ど…

博物館島

ベルリンには多くの素晴らしい美術館や博物館があります。その数が多いため、訪れる場所に困るかもしれません。そこで、こちらの記事では、他にはないような特別なところや、素晴らしい展示をおこなうところなど、お…

ベルリンで訪れておきたい必見の建築

新ナショナルギャラリー

ベルリンには多くの重要な建物が建てられています。その代表と言えるのは20世紀に建てられた集合住宅で、それらは「ベルリンのモダニズム集合住宅群」として世界遺産に登録されています。 また第二次世界大戦後に…

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンと言えば、現代アートの街として知られています。その理由として挙げられるのは、現代アートを専門に見せる美術館やギャラリーが多くあることです。 そんな美術館とギャラリーですが、そこには大きな違いが…

ベルリンの壁跡の桜並木が土壌改良工事のため2025…

ベルリンの壁跡地の桜並木

ベルリンと隣接する都市テルトーの境界にはベルリンの壁が築かれていました。そんな悲しい歴史を持つ場所ですが、ドイツ再統一後に多くの桜が植えられ、毎年春には美しいピンクの壁が現れます。 ですが、土壌改良の…