ベルリンで開催される赤の市庁舎のクリスマスマーケット
Home » ベルリン » ベルリンで人気のクリスマスマーケット、赤の市庁舎のクリスマスマーケット

ベルリンで人気のクリスマスマーケット、赤の市庁舎のクリスマスマーケット

更新日

/

,

ドイツの首都ベルリンでは数多くのクリスマスマーケットが開催されます。そのため、どれを訪れてよいか迷ってしまうかもしれません。そこでお勧めしたいのが、ベルリンの市庁舎である赤の市庁舎で開催されるクリスマスマーケットです。

会場では様々なアトラクションが行われるため、他のクリスマスマーケットは違った個性のあるマーケットとなっています。また市庁舎の前というベルリンの中心であり、シンボル的な場所で開催されるものです。このような理由から、ベルリンの特に人気のあるクリスマスマーケットとなっているのです。

そこでこちらの記事では、そんな赤の市庁舎のクリスマスマーケットについて紹介したいと思います。

赤の市庁舎のクリスマスマーケット

赤の市庁舎のクリスマスマーケット

赤の市庁舎のクリスマスマーケットですが、会場となるのはベルリンの中心部にある市庁舎の前の広場。周辺には博物館島やベルリン大聖堂、そして再建されたばかりのベルリン王宮があります。多くの観光地に囲まれた街の中心部にあるため、ベルリン観光の際に気軽に立ち寄れる会場と言えるでしょう。

このようなクリスマスマーケットは赤の市庁舎だけでなく、ベルリンでも重要な建物に隣接しています。その一つが東ベルリンのシンボルであるテレビ塔で、もう一つが、森鴎外の舞姫に登場するマリエン教会です。このような重要な建物を背景にして、クリスマスマーケットは開催されるのです。

赤の市庁舎

会場のシンボルとなる大観覧車

こちらの会場のシンボルとなるのは会場に建てられた巨大な観覧車です。クリスマスマーケットが開催されるのは1ヶ月半の期間ですが、そんな短期間の開催にも関わらず、大きな観覧車が会場に設置されるのです。

このような観覧車からは、ベルリン中心部からの眺望を楽しむことができるでしょう。そこから見えるのは、会場の周辺にある市庁舎の建物、ベルリン王宮、博物館島などを眺めることができます。このような素晴らしい眺望を見逃す手はありません。

赤の市庁舎の大観覧車

会場中心部にあるスケートリンク

会場となる赤の市庁舎の前に広がる広場ですが、こちらにネプチューンの噴水があります。この噴水はかつてはベルリン王宮に設置されていたものです。それはベルリン王宮が戦災によって破壊された際に現在の場へと移されているのです。

そんな噴水の周りに設置されるのがスケートリンクです。スケートリンクには氷が張られ、そこでスケートを楽しむことができるのです。ネプチューンの噴水はライトアップされ、その周りを多くの人が、楽しそうに氷の上を滑っています。会場ではスケートシューズのレンタルも行っているので、気軽にスケートを楽しむことができるでしょう。

赤の市庁舎のクリスマスマーケット

会場に登場するサンタクロース

このようなクリスマスマーケットで忘れてはいけないのは、サンタクロースの登場です。そりから火花を出しながら会場にサンタクロースが登場するのです。

実は会場の上にはワイヤーが張られていて、それを使って会場上空をそりが移動できるようになっています。それによってサンタクロースが会場に現れて、来場者に声をかけるのです。

このようなサンタクロースの登場は、クリスマスマーケットの雰囲気を盛り上げる最高の演出と言えるでしょう。登場の時間は、16時30分、18時30分、20時30分の1日3回です。ぜひ、この時間に合わせて会場を訪れてみてください。

赤の市庁舎のクリスマスマーケットに登場するサンタクロース

多くのアトラクションがある赤の市庁舎のクリスマスマーケット

多くの人はクリスマスマーケットと言えば、クリスマス飾りを買ったり、ホットワイン(グリューワイン)を飲んだり、ソーセージを食べる印象があるかもしれません。実際に多くのクリスマスマーケットはそうなっています。

しかし赤の市庁舎のクリスマスマーケットは、それだけでなく多くのアトラクションを楽しむことができるのです。そのため子供を連れた家族連れでも楽しむことができるしょう。

このようなクリスマスマーケットであれば、観覧車からのベルリンの街の眺め、アイススケート、そしてサンタクロースとの出会いなどで、きっと忘れることのできない素敵な思い出を作ることができると思います。ベルリンを訪れるなら、ぜひ赤の市庁舎のクリスマスマーケットを訪れてみてください。

ベルリンで人気のクリスマスマーケットをご案内します

ベルリンクリスマスマーケット個人ガイド

赤の市庁舎のクリスマスマーケット (Weihnachtsmarkt am Roten Rathaus)

会期:発表待ち

アドレス:Rathausstraße 15, 10178 Berlin

営業時間:発表待ち

入場料:無料

ホームページ赤の市庁舎のクリスマスマーケット

ベルリン観光については、こちらの記事で紹介しています。

この他のベルリンのお勧めのクリスマスマーケットは、こちらの記事で紹介しています。

ドイツのお勧めのクリスマスマーケットについては、こちらの記事で紹介しています。

ドイツのソフトドリンク

ドイツ旅行で飲んでみたい!お勧めのドイツのソフトドリンク7選!

12月 1, 2024

ドイツでは日本で見かけないようなソフトドリンクが多く発売されています。…

ドイツの空港

デュッセルドルフ空港とケルン・ボン空港でストライキ(2025年2月24日)

2月 22, 2025

2025年に入って、ドイツでは公共交通機関のストライキが続いています。…

ハンブルガーバンホフ現代美術館

ベルリンで現代アートを楽しむなら訪れたいハンブルガーバンホフ現代美術館

7月 9, 2022

ベルリンには現代アートの作品を展示するハンブルガーバンホフ現代美術館が…

博物館島

ベルリン観光半日モデルコース。半日で人気スポットを巡ろう!

11月 19, 2024

ベルリンを半日しか観光できなくても大丈夫です!こちらの記事では、半日の…

6月17日通りの蚤の市

ベルリンでお勧めの蚤の市5選!人気の場所を紹介します

12月 3, 2024

ベルリンで蚤の市の訪問すれば、旅行の思い出にもなり、記念のお土産を買う…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ベルリンのお勧めの美術館・博物館10選、特徴や見ど…

博物館島

ベルリンには多くの素晴らしい美術館や博物館があります。その数が多いため、訪れる場所に困るかもしれません。そこで、こちらの記事では、他にはないような特別なところや、素晴らしい展示をおこなうところなど、お…

ベルリンで訪れておきたい必見の建築

新ナショナルギャラリー

ベルリンには多くの重要な建物が建てられています。その代表と言えるのは20世紀に建てられた集合住宅で、それらは「ベルリンのモダニズム集合住宅群」として世界遺産に登録されています。 また第二次世界大戦後に…

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンと言えば、現代アートの街として知られています。その理由として挙げられるのは、現代アートを専門に見せる美術館やギャラリーが多くあることです。 そんな美術館とギャラリーですが、そこには大きな違いが…

ベルリンの壁跡の桜並木が土壌改良工事のため2025…

ベルリンの壁跡地の桜並木

ベルリンと隣接する都市テルトーの境界にはベルリンの壁が築かれていました。そんな悲しい歴史を持つ場所ですが、ドイツ再統一後に多くの桜が植えられ、毎年春には美しいピンクの壁が現れます。 ですが、土壌改良の…