ドイツの祝日 / ドイツ便り
Home » 一般情報 » ドイツの祝日はいつ?2025、2026、2027年のドイツの祝日リスト

ドイツの祝日はいつ?2025、2026、2027年のドイツの祝日リスト

更新日

/

こちらのページでは2024年、2025年、2026年のドイツの祝日を紹介します。ドイツでは州ごとに祝日が異なっています。また祝日ではスーパーや百貨店など一般的な商店がお休みをとります。そのため州をまたいで旅行すると、別の州でもお土産などを買う予定で移動すると、その州は祝日で買い物ができないことがあります。そのため州をまたいで旅行する際には、祝日のことも考えて旅行することをお勧めします。

ドイツでは日曜と祝日には小売店が営業しない

ドイツでは一般的な店舗にあたる小売店は日曜日と祝日に営業しません。下記のような店舗は営業しないので気を付けてください。

  • スーパーマーケット
  • ショップ
  • 百貨店
  • 専門店
  • ホームセンター
  • 薬局
  • 本屋
  • 服屋

なお大きな街であれば、主要な駅内にあるスーパーマーケットや薬局は、日曜や祝日であっても営業しているところがあります。

ドイツでは州ごとに異なる祝日がある

ドイツには州独自の祝日と全国共通の祝日があります。州独自の祝日は少なくなく、例えば、バイエルン州には独自の祝日が多いため、ベルリン州と比べると3日も祝日が多いのです。こうした州独自の祝日があるため、週を跨いでしまうと祝日の州に入って、買い物ができなくなることもあるので、気を付けて下さい。

年ごとに日にちが変わる祝日がある

復活祭などの日にちは毎年変わります。こうした日にちが変わる祝日は、復活祭聖金曜日、復活祭、復活祭月曜日、キリスト昇天祭、聖霊降臨祭、聖霊降臨祭月曜日、聖体祭、贖罪の日と8つの祝日が日にちを変えることになります。そのため毎年祝日のカレンダーを確認する必要があります。

2025年のみベルリンでは特別な祝日が加わる

2025年のみですが、ベルリンでは祝日が1日加わります。日にちは2025年の5月8日です。この日は第二次世界大戦が終了して80年の記念日です。そのためベルリンでは戦争の記憶を記録するため祝日が設けられます(2025年のベルリンの祝日「国際女性の日」が土曜であるため、その振り替えの休日のようです)。

ベルリン市の公式ページより

ドイツの祝日に関する公式ホームページ

ドイツの祝日については、ドイツ最大の労働組合(DGB)のホームページで紹介されています。各祝日の横に祝日となっている州が表示されています。

ドイツ最大の労働組合のホームページの祝日情報(ドイツ語)

2025年のドイツの祝日一覧

*ドイツでは州ごとに祝日が異なります。ドイツ全土共通の祝日は太字で表示しています。

2026年のドイツの祝日一覧

*ドイツでは州ごとに祝日が異なります。ドイツ全土共通の祝日は太字で表示しています。

2027年のドイツの祝日一覧

*ドイツでは州ごとに祝日が異なります。ドイツ全土共通の祝日は太字で表示しています。

ドイツ旅行の際に知っておきたいコンセントの違いについて、こちらの記事で紹介しています。

ライプツィヒ造形美術館

ライプツィヒ観光でお勧めの美術館、ライプツィヒ造形美術館

2月 22, 2023

ドイツ東部の街ライプツィヒには街の文化を感じられるような素晴らしい美術…

ベルリン王宮

ベルリンでぜひ訪れたい入場無料の博物館・美術館

3月 6, 2025

ベルリンには多くの美術館や博物館があります。その数は100館以上もあり…

ベルリンのユダヤ人墓地

自然を感じ、歴史を考えさせる場所 「ヴァイセンゼー・ユダヤ人墓地 」

6月 16, 2022

ベルリンには自然豊かな「ヴァイセンゼー・ユダヤ人墓地」があります。こち…

ベルリン・ユダヤ博物館

ユダヤ人迫害の苦しみを実感できる場所 「ベルリン・ユダヤ博物館」

6月 9, 2023

ベルリンのユダヤ博物館は、資料だけでなく、感覚的にユダヤ人の歴史や文化…

ドイツの駅

2023年12月7日から8日にかけてドイツ鉄道のストライキが行われます

12月 7, 2023

2023年11月にドイツでは大規模な鉄道のストライキが行われました。そ…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ベルリンのお勧めの美術館・博物館10選、特徴や見ど…

博物館島

ベルリンには多くの素晴らしい美術館や博物館があります。その数が多いため、訪れる場所に困るかもしれません。そこで、こちらの記事では、他にはないような特別なところや、素晴らしい展示をおこなうところなど、お…

ベルリンで訪れておきたい必見の建築

新ナショナルギャラリー

ベルリンには多くの重要な建物が建てられています。その代表と言えるのは20世紀に建てられた集合住宅で、それらは「ベルリンのモダニズム集合住宅群」として世界遺産に登録されています。 また第二次世界大戦後に…

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンと言えば、現代アートの街として知られています。その理由として挙げられるのは、現代アートを専門に見せる美術館やギャラリーが多くあることです。 そんな美術館とギャラリーですが、そこには大きな違いが…

ベルリンの壁跡の桜並木が土壌改良工事のため2025…

ベルリンの壁跡地の桜並木

ベルリンと隣接する都市テルトーの境界にはベルリンの壁が築かれていました。そんな悲しい歴史を持つ場所ですが、ドイツ再統一後に多くの桜が植えられ、毎年春には美しいピンクの壁が現れます。 ですが、土壌改良の…