ヘルタ・ベルリン観戦
Home » ベルリン » ベルリンでヘルタ・ベルリンの試合を観戦してみよう!

ベルリンでヘルタ・ベルリンの試合を観戦してみよう!

更新日

/

ドイツといえば、サッカーを思い出す人もいるかもしれません。ドイツでは国民的なスポーツで、サッカーの世界一を決めるワールドカップで4回も優勝しているほどです。そんなドイツにあるサッカーのプロリーグ、ブンデスリーガはレベルが高く、イングランド、スペイン、イタリアと共に世界のトップレベルのリーグと言われています。

最近ではブンデスリーガでプレーする日本人選手も増えており、日本でのブンデスリーガへの興味は高まっているでしょう。そんなブンデスリーガですが、ドイツの首都にはヘルタ・ベルリンと呼ばれるチームがあります。今回は、そんなヘルタ・ベルリンについて紹介したいと思います。

旧西側のチーム、ヘルタ・ベルリン

ベルリンには現在ブンデスリーガ1部に所属するチームが二つあります。一つはヘルタ・ベルリン、もう一つはウニオン・ベルリンです。ヘルタは旧西ドイツのサッカーチームで、その一方ウニオンは旧東ドイツのサッカーチームです。ヘルタは収容人数が7万人以上となる巨大なオリンピックスタジアムを本拠地としています。その一方でウニオンが本拠地とするのは、収容人数が2万人ほどの小規模なスタジアム。

ヘルタが多くのシーズンをブンデスリーガ1部で過ごす一方、ウニオンは2部でシーズンを過ごすことが多く、近年に1部に定着するようになりました。そのためベルリンにはタイプの異なるサッカーチームが2チームあるのです。そしてヘルタがベルリンを代表するサッカーチームという印象を持っている人は少なくないでしょう。

ヘルタ・ベルリン

日本に馴染みのあるヘルタ・ベルリン

ヘルタは日本人に馴染みのあるチームです。古くは奥寺康彦選手が所属してるように、繋がりは1980年代からあったのです。近年では、細貝萌選手や原口元気選手が所属していました。細貝選手や原口選手は同時期に所属しており、二人の日本人選手がプレーするチームとなっていました。

最近では複数の日本人選手が同じチームに所属することは珍しくないのですが、当時はあまりありませんでした。そのためニュースでヘルタが取り上げられ、そこでチームを知った人は少なくないかもしれません。残念ながら、現在では日本人選手は所属していませんが、最近の日本人選手の活躍からヘルタに日本人選手が戻ってくる日も遠くないでしょう。

ヘルタ・ベルリン・原口選手

ヘルタ・ベルリンの本拠地オリンピックスタジアム

ヘルタがホームスタジアムとしているのはオリンピックスタジアムです。スタジアムは市の西部にあり、市内中心部から電車や地下鉄を使って30分ほどで訪れることができます。交通アクセスは非常に良いため、他の都市からでも訪れることができるでしょう。スタジアムの観戦ですが、広大なスタジアムであるため、その広さに圧倒されるかもしれません。

また熱狂的なサポーターがいるため、スタジアムの雰囲気は独特です。特にゴール裏のサポーターの熱を帯びた応援に驚かされるはずです。ドイツでの試合観戦が危険だと思う人もいるかもしれませんが、一部の酔っ払いを除けば、危険ではありません。ですので特別な雰囲気を味わうためにも、スタジアムでの観戦をお勧めしたいです。

アドレス: Olympischer Platz 3, 14053 Berlin

入場料(サッカーの試合、イベント開催以外の場合): 11ユーロ

Web-site: オリンピックスタジアム公式ページ

練習場でも楽しめるドイツのサッカー文化

スタジアムの観戦も楽しいですが、せっかくドイツでサッカーを楽しむなら、練習場を訪れるのも悪くないでしょう。オリンピックスタジアム周辺にはヘルタのクラブハウスがあり、多くの練習用のピッチやグランドが整備されています。シーズン中には、公開練習であれば、その様子を見学できるのです。ここでは選手を間近に見ることができるため、試合が行われるスタジアムと違った体験ができるでしょう。

またトップチームだけでなく、ユースのチームもトレーニングや練習試合などを行っているため、それを観戦することもできます。ドイツのチームでは練習試合なども本番さながらのプレーをするため、そんな様子を間近で見ることができ、貴重な体験になると思います。

ヘルタ・ベルリンのトレーニングのスケジュールは公式ページで紹介されています。

(「Termin」の項目。「Training」が公開トレーニング。「Nicht-öffentliches」は非公開トレーニング。)

トレーニングのスケジュール

アドレス: Sportforumstraße 13, 14053 Berlin

ベルリン・オリンピックスタジアム

ヘルタ・ベルリンのチケットは比較的取りやすい

オリンピックスタジアムで行われるヘルタの試合ですが、その収容人数から取りやすい言われています。人気のあるチームとの試合は売り切れになってしまうこともありますが、チケットの値段や場所に拘らなければ、購入することは難しくないでしょう。チケットはオンラインショップで購入できるので気軽に取ることができると思います。チケットの価格は15ユーロからとなっているため、発売と同時に購入すれば、安いチケットを購入できるはずです。

またオリンピックスタジアムで行われるのはヘルタの試合だけではありません。オリンピックスタジアムはドイツを代表するスタジアムであるため、例えば、DFBポカールという、日本の天皇杯にあたるトーナメントの決勝戦が行われます。またドイツ代表の試合なども行われるため、ベルリンを訪れる際には事前にスタジアムのスケジュールをチェックすると良いかもしれません。

ヘルタ・ベルリンのオンラインチケット販売ページ

(「heim」がホームゲーム。「auswärts」がアウェーゲーム)

オンラインチケットショップページ

ドイツを訪れるなら本場のサッカー文化を体験してみよう

ドイツはサッカー大国で、そこではヨーロッパトップレベルの試合を見ることができます。また国民的なスポーツであるため、それに熱狂する人々の姿から、ドイツでのサッカー文化を感じることもできるでしょう。ですので、ドイツを訪れるなら、スタジアムで試合を観戦したり、練習場でトレーニングを見てみてはどうしょうか。きっとドイツでの素晴らしい思い出になると思います。

ヘルタ・ベルリン / Hertha Berlin

ヘルタ・ベルリン公式ページ

ベルリンの観光情報については、こちらの記事でも紹介しています。

ドイツの駅

2024年6月上旬に発生した洪水により南ドイツでドイツ鉄道の路線が不通に

6月 4, 2024

2024年6月1日頃からドイツ南部では大雨が続き、様々な問題を引き起こ…

戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)

ベルリンで絶景を楽しめる「戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)」

5月 22, 2024

ベルリンの中心部には広大な森のような公園ティアガルテンがあります。その…

ベルリン屈指の観光スポット博物館島。世界遺産にも登録されている博物館島

必読!ベルリン観光で絶対に気を付けたい7つのポイント

10月 13, 2024

ドイツの首都ベルリンを訪れるなら、幾つか気を付けてほしいことがあります…

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツ旅行で絶対に気を付けたいこと10選

11月 4, 2024

ドイツ旅行で気を付けたいことは何でしょうか。こちらの記事では、鉄道の遅…

ミュンヘン観光

ミュンヘンをお得に楽しもう!ミュンヘン観光に使えるチケット5選!

8月 29, 2024

旅行で初めての土地を訪れると、考えるのはお得に多くの観光スポットを巡る…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためし…

ベルリン動物園

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。 その理由はベルリンに隣接するブラ…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…