ペルガモン博物館
Home » ベルリン » ベルリンの現在改装中もしくは休館中の美術館や博物館(ベルクグリューン美術館、バウハウス・アーカイブなど)

ベルリンの現在改装中もしくは休館中の美術館や博物館(ベルクグリューン美術館、バウハウス・アーカイブなど)

更新日

/

,

ベルリンには多くの美術館や博物館があります。ですが常にオープンしているわけではありません。というのも多くの来場者のある美術館や博物館では、施設の補修や施設の現代化、そして展示空間の拡張工事などのために休館するところがあるためです。

現在ベルリンではベルクグリューン美術館やバウハウス・アーカイブなど多くの施設が休館しています。こちらの記事では、そのような現在ベルリンにある休館中の施設を紹介します。

現在ベルリンで休館中の施設

ペルガモン博物館(2023年10月から休館、2027年以降再オープン予定)

ペルガモン博物館

世界遺産にも登録されている博物館島のペルガモン博物館。展示の目玉であるペルガモンの大祭壇は展示室の工事によって2014年から鑑賞できない状態です。

ですが、一部の展示を除いてペルガモン博物館の展示は鑑賞することができました。しかし2023年10月から完全に休館となり、リノベーション工事が行われます。再オープンは2027年以降に予定されています。

ペルガモン博物館については、こちらの記事で紹介しています。

ペルガモン博物館/Pergamonmuseum

2023年10月から休館、2027年以降再オープン予定

アドレス:James-Simon-Galerie, Bodestraße 10178 Berlin

web-site: ペルガモン博物館

ベルクグリューン美術館(2025年以降再オープン予定)

ベルクグリューン美術館

ピカソ作品の展示を行うベルクグリューン美術館が、2022年秋より建物のリノベーション工事を行うことになります。ルクグリューン美術館のリノベーション工事ですが2022年の秋から始まります。そのため美術館が休館となるのは2022年の9月5日からです。工事が終わり、再び美術館がオープンするのは2025年の予定となっています。

ベルクグリューン美術館 / Museum Berggruen

アドレス: Schloßstraße 1, 14059 Berlin

2022年9月5日から休館、2025年再オープン予定

Web-Site : ベルクグリューン美術館

バウハウス・アーカイブ / bauhaus-archiv / museum für gestaltung(2025年以降オープン予定)

バウハウス・アーカイブ

バウハウス・アーカイブは20世紀ドイツに起きた建築やデザインのムブームエントを起こした教育施設バウハウスの展示を行う施設です。バウハウスアーカイブでは現在新館の建設を行い、合わせて本館もリノベーション工事を行なっています。

本館はバウハウスの初代校長であるヴァルター・グロピウスが手がけたもので、リノベーション工事が終了すれば、バウハウス建築の中でバウハウスの資料やバウハウス関連の建築家などが手がけた家具などを鑑賞することができるでしょう。

リノベーションや新館の建設は2018年から始まっており、2025年には終了する予定と発表されています(2024年現在もリノベーション工事を行っています)。現在休館中のバウハウス・アーカイブですが、工事中である建物とは別の場所で、小規模な展示スペースとショップスペースをオープンさせています。

バウハウス・アーカイブについては、こちらの記事で紹介しています。

バウハウス・アーカイブ / bauhaus-archiv / museum für gestaltung

アドレス:Klingelhöferstraße 14, 10785 Berlin

web-site: バウハウス・アーカイブ

本館休館中の小規模な展示スペースとショップはこちら

アドレス:Knesebeckstraße 1-2, 10623 Berlin

再オープンした施設

  • 新国立美術館/新ナショナルギャラリー(2021年8月より)
  • アジア美術館(2021年9月より)
  • DDR博物館(2023年4月より)

ベルリンには多くの美術館や博物館があります。そのなかでも特にお勧めな美術館や博物館を、こちらの記事では紹介します。

ベルリンのお勧め観光スポットは、こちらの記事で紹介しています。

お客様の訪れたい場所にご案内します

ベルリンの個人ガイド

ベルリンの中心部の風景

ホームページ引っ越しのお知らせ

1月 31, 2024

ホームページ引っ越しのお知らせ 以前使用していたサーバーからウィルスが…

ベルリンの競馬場

東ドイツの雰囲気を持つドイツの競馬場「トラブレンバーン・カールスホースト」

10月 22, 2024

ドイツの首都ベルリンには、競馬場「トラブレンバーン・カールスホースト」…

ドイツの駅

フランスTGVのストライキがドイツの鉄道に影響を与えるもよう(2024年2月16〜18日)

2月 16, 2024

フランスの高速鉄道TGVでは2024年2月16日から18日までストライ…

ドイツの祝日 / ドイツ便り

ドイツの祝日はいつ?2025、2026、2027年のドイツの祝日リスト

10月 14, 2024

ドイツでは祝日に多くのお店が営業しません。そのため知りたいのは、ドイツ…

戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)

ベルリンで絶景を楽しめる「戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)」

5月 22, 2024

ベルリンの中心部には広大な森のような公園ティアガルテンがあります。その…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためし…

ベルリン動物園

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。 その理由はベルリンに隣接するブラ…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…