ペルガモン博物館
Home » ベルリン » ベルリンの現在改装中もしくは休館中の美術館や博物館(ベルクグリューン美術館、バウハウス・アーカイブなど)

ベルリンの現在改装中もしくは休館中の美術館や博物館(ベルクグリューン美術館、バウハウス・アーカイブなど)

更新日

/

,

ベルリンには多くの美術館や博物館があります。ですが常にオープンしているわけではありません。というのも多くの来場者のある美術館や博物館では、施設の補修や施設の現代化、そして展示空間の拡張工事などのために休館するところがあるためです。

現在ベルリンではベルクグリューン美術館やバウハウス・アーカイブなど多くの施設が休館しています。こちらの記事では、そのような現在ベルリンにある休館中の施設を紹介します。

現在ベルリンで休館中の施設

ペルガモン博物館(2023年10月から休館、2027年以降再オープン予定)

ペルガモン博物館

世界遺産にも登録されている博物館島のペルガモン博物館。展示の目玉であるペルガモンの大祭壇は展示室の工事によって2014年から鑑賞できない状態です。

ですが、一部の展示を除いてペルガモン博物館の展示は鑑賞することができました。しかし2023年10月から完全に休館となり、リノベーション工事が行われます。再オープンは2027年以降に予定されています。

ペルガモン博物館については、こちらの記事で紹介しています。

ペルガモン博物館/Pergamonmuseum

2023年10月から休館、2027年以降再オープン予定

アドレス:James-Simon-Galerie, Bodestraße 10178 Berlin

web-site: ペルガモン博物館

ベルクグリューン美術館(2025年以降再オープン予定)

ベルクグリューン美術館

ピカソ作品の展示を行うベルクグリューン美術館が、2022年秋より建物のリノベーション工事を行うことになります。ルクグリューン美術館のリノベーション工事ですが2022年の秋から始まります。そのため美術館が休館となるのは2022年の9月5日からです。工事が終わり、再び美術館がオープンするのは2025年の予定となっています。

ベルクグリューン美術館 / Museum Berggruen

アドレス: Schloßstraße 1, 14059 Berlin

2022年9月5日から休館、2025年再オープン予定

Web-Site : ベルクグリューン美術館

バウハウス・アーカイブ / bauhaus-archiv / museum für gestaltung(2025年以降オープン予定)

バウハウス・アーカイブ

バウハウス・アーカイブは20世紀ドイツに起きた建築やデザインのムブームエントを起こした教育施設バウハウスの展示を行う施設です。バウハウスアーカイブでは現在新館の建設を行い、合わせて本館もリノベーション工事を行なっています。

本館はバウハウスの初代校長であるヴァルター・グロピウスが手がけたもので、リノベーション工事が終了すれば、バウハウス建築の中でバウハウスの資料やバウハウス関連の建築家などが手がけた家具などを鑑賞することができるでしょう。

リノベーションや新館の建設は2018年から始まっており、2025年には終了する予定と発表されています(2024年現在もリノベーション工事を行っています)。現在休館中のバウハウス・アーカイブですが、工事中である建物とは別の場所で、小規模な展示スペースとショップスペースをオープンさせています。

バウハウス・アーカイブについては、こちらの記事で紹介しています。

バウハウス・アーカイブ / bauhaus-archiv / museum für gestaltung

アドレス:Klingelhöferstraße 14, 10785 Berlin

web-site: バウハウス・アーカイブ

本館休館中の小規模な展示スペースとショップはこちら

アドレス:Knesebeckstraße 1-2, 10623 Berlin

再オープンした施設

  • 新国立美術館/新ナショナルギャラリー(2021年8月より)
  • アジア美術館(2021年9月より)
  • DDR博物館(2023年4月より)

ベルリンには多くの美術館や博物館があります。そのなかでも特にお勧めな美術館や博物館を、こちらの記事では紹介します。

ベルリンのお勧め観光スポットは、こちらの記事で紹介しています。

お客様の訪れたい場所にご案内します

ベルリンの個人ガイド

新ナショナルギャラリー

無料でベルリンの美術館や博物館を訪れられる「Museums Sonntag」

6月 3, 2024

ベルリンの美術館や博物館では、月に1回入場料が無料となる日が設けられて…

ドイツの駅

メクレンブルク=フォアポンメルン州で公共交通機関のストライキ(2025年3月3、13、14、17、18、19日)

2月 27, 2025

ドイツの各州では多くの公共交通機関でストライキが行われています。そして…

ライプツィヒのクリスマスマーケット

ドイツでお勧めのライプツィヒのクリスマスマーケット

12月 14, 2024

こちらの記事では、ライプツィヒのクリスマスマーケットを紹介します。ドイ…

ハンブルガーバンホフ現代美術館

ベルリンでお勧めの現代アートの美術館6選

3月 18, 2023

ベルリンには多くのアーティストが住んでおり、現代アートが盛んな街として…

ライプツィヒ造形美術館

ライプツィヒ観光でお勧めの美術館、ライプツィヒ造形美術館

2月 22, 2023

ドイツ東部の街ライプツィヒには街の文化を感じられるような素晴らしい美術…



ページ内検索


タグ

お勧めの展示 お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ハンブルク空港のターミナルやアクセスについて解説

ハンブルク空港のターミナルやアクセスについて解説

ドイツ北部にはドイツで2番目の人口を誇るハンブルクがあります。街にはエルベ川が流れており、港湾都市として知られています。そんなハンブルクは、多くの観光スポットがあるのです。 例えば、ドイツを代表する多…

ベルリン・ブランデンブルク国際空港の位置やターミナ…

ベルリン・ブランデンブルク国際空港

ベルリにある空港は、「ベルリン・ブランデンブルク国際空港」です。それはベルリンにある唯一の空港です。こちらの記事では、その位置、ターミナル、そして移動方法などを紹介したいと思います。

オクトーバーフェストを訪れるなら知っておきたいこと…

オクトーバーフェスト

オクトーバーフェストは会場の広さから来場者の数まで桁外れのものです。そこで、こちらの記事では、オクトーバーフェストの様子や、見所、気を付けたいこと、そして2025年のスケジュールについて紹介します。

総延長およそ150キロ!「ベルリンの壁」跡地を自転…

ブランデンブルク門

ベルリンの壁とブランデンブルク門 真新しい建物が立ち並ぶ「ポツダムプラッツ」を過ぎると、見えてくるのはブランデンブルク門です。ベルリンと言えば、最初にイメージされるものかもしれません。このようなブラン…

494h 29m 53s / Akademie d…

494h 29m 53s / Akademie d…

ベルリンでは数多くの展覧会が開催されます。ですが、記憶に残るような素晴らしい展示や、他には無いような展示を多く見られるわけではありません。そこで、今回は、ベルリンで開催されている素晴らしい展示を紹介し…