ベルリン国際映画祭
Home » イベント » ベルリンで訪れてみたいベルリン国際映画祭(ベルリナーレ)と2025年の日程

ベルリンで訪れてみたいベルリン国際映画祭(ベルリナーレ)と2025年の日程

更新日

/

,

ベルリンでは様々な世界的に知られるイベントが開催されます。その筆頭とも言えるのがベルリン国際映画祭(ベルリナーレ)でしょう。映画祭の開催期間中は多くの映画館で様々な映画が上映されます。それだけでなく映像に関連した展覧会が美術館で開催されるなど、映画祭に関連するイベントも開催されるのです。

映画祭を目当てに世界中から映画ファンがベルリンに集まり、街は映画一色に染まると言っても過言ではないでしょう。こちらの記事では、そんなベルリン国際映画祭と2025年の日程について紹介します。

ベルリン国際映画祭(ベルリナーレ)とは

ベルリン国際映画祭は1951年に設立された映画祭です。カンヌ国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭と並んで世界3大映画祭と知られている映画祭です。現在では毎年2月に11日間の日程で開催されています。ベルリン映画祭での最高の賞はベルリン市の紋章の熊にちなんだ金熊賞です。

映画祭には毎年のように日本人監督の作品が出品されており、中には金熊賞を撮った作品もあります。その一つが、2002年の宮崎駿監督による「千と千尋の神隠し」。また近年では2021年に出品された濱口竜介監督の「偶然と想像」が審査員グランプリである銀熊賞を取っています。そのため日本と関わりが深い映画祭と言えるでしょう。

多くの映画が集まる多彩な部門

ベルリン国際映画祭には多くの部門があります。そのうちの一つがコンペティション部門で、そこから金熊賞が選ばれています。そのためコンペティション部門ばかり注目を集めますが、実際には多くの部門があり、様々な作品がベルリン国際映画祭に参加しているのです。

例えば、短編映画が出品される短編映画部門、実験映画などが出品されるフォーラム部門、そしてドキュメンタリーなど社会現象を追った作品が出品されるパノラマ部門などです。このように多くの部門があるため、部門から絞って好きな映画を見つけることもできるでしょう。また様々な種類の映像作品が上映されるため、新しいスタイルの映画に出会えるかもしれません。

市内各地で上映される作品

映画を上映するのはベルリン市内の様々な映画館です。コンペティション部門に参加する作品は、上映初日のプレミア上映の際にベルリナーレ・パラストと呼ばれる劇場で上映されます。そのためベルリン国際映画祭のメイン会場はベルリナーレ・パラストと言えるでしょう。

ベルリナーレ・パラストが映画祭の中心的な役割を果たしますが、多くの映画は市内にある20館以上の映画館で上映されることになります。中には劇場が使われたり、美術館が使われることもあります。このように映画祭で多くの映画を鑑賞する場合には、ベルリンの様々な映画館や施設を訪れることになるでしょう。

ベルリン国際映画祭の見所プレミア上映

ベルリン国際映画祭でお勧めしたいのはプレミア上映を訪れることです。プレミア上映では監督や出演者の挨拶や、監督への質疑応答がある場合もあります。そのため上映される映画をより楽しむことができるでしょう。

またベルリナーレ・パラストで行われるプレミア上映では、建物の前にレッドカーペットが敷かれて、映画関係者が会場入りすることになります。ハリウッド映画が上映される場合には、レッドカーペットには銀幕の俳優が登場することになります。

こうしたレッドカーペットでは映画関係者に近付けるチャンスにもなります。たとえプレミア上映のチケットが取れなくても、レッドカーペットを訪れることも悪くないでしょう。

2025年のベルリン国際映画祭の日程とチケット購入方法

ベルリン国際映画祭の2024年の日程は2月13日から23日までとなっています。コロナ・ウイルス流行以前はチケットカウンターで映画祭のチケットが対面で販売されていました。しかしコロナ・ウイルス流行以降はオンラインに変更され、2024年もオンラインで販売されました。

2024年には、チケットは上映3日前(例えば、木曜日上映の映画の場合は月曜日)より販売されました。販売開始時刻は午前10時となっています。購入ページは、プログラムページの映画の欄にチケットの項目があり、そこから購入ページに移動できるようになっています。人気映画のチケットはすぐに売り切れとなってしまうため、発売日の10時に購入することをお勧めします。

ベルリンで訪れてみたいベルリン国際映画祭

ベルリン国際映画祭はベルリンで開催されるイベントでも特に人気のあるものです。そこでは様々な映画を鑑賞でき、また映画関係者の生の声を聞けるかもしれません。

また映画祭期間中は、市内では様々な映画に関連したイベントが開催されます。もし映画に興味があるのであれば、ぜひベルリン国際映画祭を訪れてみてください。きっと楽しめると思います。

ドイツ便りではお客様の訪れたい場所にご案内します

ベルリンの個人ガイド

ベルリン国際映画祭 / Internationale Filmfestspiele Berlin / Berlinale

開催日程: 2025年2月13〜23日

Website: ベルリン国際映画祭

ベルリンには多くの観光スポットがあります。その中でも特にお勧めのところについて、こちらの記事で紹介します。

バウハウス

バウハウスのシンボル、デッサウのバウハウス校舎

1月 20, 2023

バウハウスといえば、多くの人が思い浮かべるのが、モダンな校舎でしょう。…

ベルナウのバウハウス

ベルリン近郊の街に残るバウハウスの建物 「 全ドイツ労働組合総連合(ADGB)の連合学校本部棟 」

5月 31, 2022

建築が好きな人であれば、ドイツと言えばバウハウスを思い出す人が多いでし…

博物館島

ベルリン観光半日モデルコース。半日で人気スポットを巡ろう!

11月 19, 2024

ベルリンを半日しか観光できなくても大丈夫です!こちらの記事では、半日の…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためし…

ベルリン動物園

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。 その理由はベルリンに隣接するブラ…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…