オクトーバーフェスト
Home » イベント » オクトーバーフェストを訪れるなら知っておきたいこと、楽しみ方と気を付けたいこと、2025年のスケジュール

オクトーバーフェストを訪れるなら知っておきたいこと、楽しみ方と気を付けたいこと、2025年のスケジュール

更新日

/

,

オクトーバーフェストはドイツ南部の都市ミュンヘンで開催されている大規模なお祭りです。今ではビールを楽しめるイベントとして世界に知れ渡り、世界中から多くの人々が訪れるようになっています。日本でもその名前を冠したビールが楽しめるイベントが開催されているほど、オークトーバーフェスとは有名なのです。

そんなオクトーバーフェストですが、会場の広さから来場者の数まで桁外れのもの。そのため一度は訪れたいと思う人も少なくないでしょう。そこで、こちらの記事ではオクトーバーフェストの様子や、その見所、そこで気を付けたいこと、そして2025年のスケジュールについて紹介したいと思います。

オクトーバーフェストの歴史

オクトーバーフェスト

オクトーバーフェストが初めて開催されたのは、1810年に当時ミュンヘンを治めていたバイエルン王国の王太子が結婚式の時でした。当初は結婚式に合わせて開催されたお祭りが、毎年開催されるようになります。そして、いつしかバイエルン地方で秋に開催されているビールの醸造シーズンを祝う祭りの要素が強まっていったのです。

今ではビールを楽しめる祭りとして知られるようになったのです。実際に会場を訪れてみるとわかるのですが、開催初期から続くパレードが行われるなど、伝統的な側面も残しており、ビール以外の要素も感じられるお祭りになっています。

オクトーバーフェストの会場

開催場所となるのはミュンヘン市にあるテレージエンヴィーゼと呼ばれる広大な敷地です。その広さは東京ドームに換算すると9個分にあたる42ヘクタール。そんな会場は驚くことに市内中心部にあります。中心部であるため、鉄道や地下鉄の駅から歩いて訪れることができ、アクセスは悪くありません。

会場にあるのは地元のビール醸造場が建てたビアツェルトと呼ばれる仮設の建物。仮設とは思えないほどの建物で、レストランのようにビールだけでなく食事も楽しめます。こうした大規模な建物と共に、数多くの規模の小さな仮設の建物が並び、ビールや食事が楽しめるようになっています。

遊園地まであるオクトーバーフェスト

オクトーバーフェスト

オクトーバーフェストと言えば、ビールを楽しめるイベントと考えられがちですが、楽しみ方はそれだけではありません。会場の敷地には移動遊園地のアトラクションが並びます。仮設とは思えないようなものばかりで、巨大な観覧車やジェットコースター、そしてお化け屋敷のようなものまで揃っています。そのため遊園地と言っても間違いでないでしょう。

実際に多くの子供も訪れており、家族でアトラクションを楽しむ姿を多く見かけました。このようにオクトーバーフェストではビールを飲まなくても楽しめられる、子供も楽しめるような場所になっているのです。

ビアツェルトで雰囲気を楽しむ!

オクトーバーフェスト

せっかくオクトーバーフェストに行くのだから、ビールを大テーブルで飲む雰囲気を味わいたいと思う人も少なくないでしょう。その場合にはビアツェルトを訪れるのがお勧めです。ただし収容人数には限りがあるので注意してください。

公式ホームページには各ビアツェルトの予約フォームを用意しています。予約が可能であれば、事前に予約するのがお勧め。ですが事前に予約できなくても、訪れるのを諦める必要はありません。ビアツェルトでは予約できない席も用意しています。そうした席に開場に合わせて訪れるのも一つの手です。

下記のページでオクトーバーフェストのビアツェルトの予約ができます

ミュンヘン市公式ページ

オクトーバーフェストで気を付けたいこと

オクトーバーフェスト

実際に訪れて困ったのは手荷物でした。会場では過去に爆破テロが起きたこともあり、荷物の持ち込みは厳しく制限されています。持ち込める荷物のサイズは、20 cm x 15 cm x 10 cm。そのため事前に手荷物以外を預けなくてはいけません。

個人的に強くお勧めしたいのはホテルなど宿泊先に置いてくること。もしくは駅などのコインロッカーで荷物を預けること。会場周辺にも手荷物預かり所がありますが、値段は高く、預ける時だけでなく引き取る時も長く待たされます。そのため荷物は会場まで持ち込まない方が良いでしょう。

2025年のオクトーバーフェストのスケジュール

オクトーバーフェスト

このようなオクトーバーフェストですが、基本的に開催されるのは僅か16日間です。毎年9月末から10月の第一日曜日まで開催されます。ただし、2023年の場合は例がで、10月第一日曜日が10月1日であったため、祝日である10月3日の火曜日まで開催されました。そのため開催期間が9月16日から10月3日になり、例年より2日長い18日間の開催になりました。

2025年は例年通り16日間で、9月20日から10月5日の開催となります。2023年より開催期間が短くなっているため気を付けて下さい。

オクトーバーフェスト/ Oktoberfest

会場 : Theresienhöhe 16, 80339 München

会期 : 2025年9月20日(土曜日)から10月5日(日曜日)

開園時間:

入場料 : 無料

オクトーバーフェスト公式ページ

ミュンヘンのお勧め観光スポットについては、こちらの記事で紹介しています。

ミュンヘン空港については、こちらの記事で取り上げています。

ミュンヘン観光にお勧めの観光チケットは、こちらの記事で紹介しています。

ミュンヘンの公共交通機関については、こちらの記事で紹介しています。

ベルリンの人気の蚤の市

ベルリンでぜひ訪れたい!マウアーパークの蚤の市!

12月 8, 2024

ベルリンで開催されている蚤の市でも特に人気があるのは、マウアーパークの…

ベルリン屈指の観光スポット博物館島。世界遺産にも登録されている博物館島

ベルリン観光をお得に楽しみたい!役立つお得なチケット6選

7月 11, 2024

ベルリンに訪れるなら、気になるのが必要となる費用でしょう。そこでお勧め…

ドイツの空港

2024年2月1日にミュンヘンやニュルンベルクを除くドイツ全土の空港で大規模なストライキが行われる予定

1月 31, 2024

2024年2月1日にドイツの空港ではストライキが行われる予定になってい…

デュッセルドルフ

デュッセルドルフの公共交通機関の使い方を解説!

12月 21, 2024

こちらの記事ではデュッセルドルフやその近郊の都市での公共交通機関につい…

ハンブルガーバンホフ現代美術館

ベルリンでお勧めの現代アートの美術館5選

3月 18, 2023

ベルリンには多くのアーティストが住んでおり、現代アートが盛んな街として…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピ…

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプツィヒはクラシック音楽のバッハが活動していたことでも知られています。またドイツでも有名なオーケストラがライプツィヒに拠点を構えてお…

ベルリン動物園とティアパークが口蹄疫の発生のためし…

ベルリン動物園

ベルリンには多くの人気の観光スポットがあります。その中にベルリン動物園があります。かつて白熊のクヌートで世界的に話題になった動物園ですが、しばらく休園となるようです。 その理由はベルリンに隣接するブラ…

2025年のドイツの物価をチェック!

スーパーマーケット

こちらの記事では現在のドイツの物価については解説しています。記事では、野菜、果物、肉、飲み物などの価格を紹介しています。

ドイツで気を付けたい年越しの花火

ドイツで気を付けたい年越しの花火

2025年に年が変わり、ドイツで大きな話題となっていることがあります。それは年越しの花火です。ドイツでは年越しの際に多くの人が花火を打ち上げて、お祝いをします。しかし年々、花火の打ち上げがエスカレート…

ドイツ鉄道の遅延と補償の受け取り方について解説

ドイツ鉄道のミュンヘン駅

ドイツを訪れる際に多くの人が鉄道を利用するでしょう。ドイツには広大な路線網を持つドイツ鉄道があります。それは主要都市を結んでおり、簡単に他の都市へ移動できるため、ドイツ旅行で役立つ重要な移動手段です。…