ジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケット
Home » ベルリン » ベルリンのジャンダルメンマルクトで開催されるクリスマスマーケットは2024年まで会場を変更します

ベルリンのジャンダルメンマルクトで開催されるクリスマスマーケットは2024年まで会場を変更します

更新日

/

,

ベルリンでも屈指の人気のクリスマスマーケット

ドイツの冬の風物詩と言えば、クリスマスマーケットです。ドイツの首都ベルリンには多くのクリスマスマーケットがありますが、その中でも特に有名なのは街中心部の広場ジャンダルメンマルクトで開催されクリスマスマーケットでしょう。

しかし、そんな人気のあるクリスマスマーケットは、例年とは異なる形で開催されています。なぜならジャンダルメンマルクトではなく別の会場で開催されているからです。今回はジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケットの会場の変更について紹介します。

2025年の開催はジャンダルメンマルクトに戻ります。

ジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケットの会場の変更

ジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケットは、多くのイベントが開催され、美しいイルミネーションで有名なクリスマスマーケットです。会場となるのは歴史的な建物コンツェルトハウスの前にあるジャンダルメンマルクトです。

例年であれば、広場には多くのお店が建ち並び、広場はイルミネーションで彩られ、多くの人で賑わっています。しかし2022年から広場はフェンスに覆われ、人の気配を感じることはありません。そこではクリスマスマーケットは開催されていないのです。

近くのベーベルプラッツで開催

実はジャンダルメンマルクトでは大規模な工事が行われており、クリスマスマーケットは開催されていません。そのためジャンダルメンマルクトで行われるクリスマスマーケットは別の場所で開催されています。

会場となるのはジャンダルメンマルクトから歩いて5分ほどのところにある広場ベーベルプラッツ(ベーベル広場)。そこでジャンダルメンマルクトと同じように、イルミネーションに彩られた素敵なクリスマスマーケットが開催されているのです。

歴史あるベーベルプラッツでのクリスマスマーケットに

ベーベルプラッツはベルリンの目抜き通りウンター・リンデン沿いに広がる広場です。すぐ横にはベルリン国立歌劇場があり、広場の向かい側にはフンボルト大学の重厚な建物が見えます。このような広場はナチスが政権を取った際に、非ドイツ的とされた本を広場で燃やしたことでも知られています。

広場の中心にあるのは、その歴史を思い起こさせる美術作品。また少し歩いた場所に戦争の犠牲者を追悼する施設ノイエ・ヴァッヘ、そしてドイツ歴史博物館、また博物館島があるなど、ベルリンの中心の中心部とも言える場所でしょう。

クリスマスマーケットの会場変更は3年間を予定

このようなジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケットの会場変更ですが、それは2022年だけではありません。広場の工事のために、2023年、2024年と3年間にわたって会場の変更が予定されています。

ジャンダルメンマルクトでは、しばらくクリスマスマーケットが行われていないことに注意してください。またドイツの建物の建設工事は予定通りに進まず、工期が伸びることもあります。場合によっては3年で終わらない可能性もあるでしょう。

会場は変わっても、クリスマスマーケットの魅力は変わらぬまま

会場は変更となりますが、魅力的なクリスマスマーケットの雰囲気はいつも通りです。会場には素敵なお店が並び、それはイルミネーションで彩られています。マーケットの景色は異なりますが、その魅力は変わることはないので、ぜひ訪れてみてください。会場が変わってもいつも通り楽しめるはずです。

ベルリンで人気のクリスマスマーケットをご案内します

ベルリンクリスマスマーケット個人ガイド

ジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケット/ WeihnachtsZauber Gendarmenmarkt

アドレス: Bebelplatz, 10117 Berlin

会期: 2025年11月24日〜12月31日

開園時間: 12:00 – 22:00 (日〜木)、12:00 – 23:00(金土)、12:00 – 18:00(12月24日)

入場料: 2ユーロ(月〜金の12〜14時は無料)

ホームページ: ジャンダルメンマルクトのクリスマスマーケット

ハンブルガークンストハーレ

ハンブルク観光で訪れたいドイツ屈指の美術館「ハンブルガークンストハーレ」

2月 10, 2023

ハンブルクには素晴らしい美術館ハンブルガー・クンストハーレがあります。…

ベルリンの壁跡地

総延長およそ150キロ!「ベルリンの壁」跡地を自転車で辿ってみた。(3) / 菜の花が生み出す黄金色のフィールド

3月 15, 2025

気持ち良く利用できる「壁の道」  「ベルリンの壁」跡地に整備された「壁…

新ナショナルギャラリー

無料でベルリンの美術館や博物館を訪れられる「Museums Sonntag」

6月 3, 2024

ベルリンの美術館や博物館では、月に1回入場料が無料となる日が設けられて…

ドイツの駅

フランスTGVのストライキがドイツの鉄道に影響を与えるもよう(2024年2月16〜18日)

2月 16, 2024

フランスの高速鉄道TGVでは2024年2月16日から18日までストライ…

ベルリンで開催される赤の市庁舎のクリスマスマーケット

ベルリンで人気のクリスマスマーケット、赤の市庁舎のクリスマスマーケット

10月 18, 2024

ベルリンでは数多くのクリスマスマーケットが開催されます。そのなかで特に…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ベルリンのお勧めの美術館・博物館10選、特徴や見ど…

博物館島

ベルリンには多くの素晴らしい美術館や博物館があります。その数が多いため、訪れる場所に困るかもしれません。そこで、こちらの記事では、他にはないような特別なところや、素晴らしい展示をおこなうところなど、お…

ベルリンで訪れておきたい必見の建築

新ナショナルギャラリー

ベルリンには多くの重要な建物が建てられています。その代表と言えるのは20世紀に建てられた集合住宅で、それらは「ベルリンのモダニズム集合住宅群」として世界遺産に登録されています。 また第二次世界大戦後に…

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンで必見の現代アートを展示するギャラリー

ベルリンと言えば、現代アートの街として知られています。その理由として挙げられるのは、現代アートを専門に見せる美術館やギャラリーが多くあることです。 そんな美術館とギャラリーですが、そこには大きな違いが…

ベルリンの壁跡の桜並木が土壌改良工事のため2025…

ベルリンの壁跡地の桜並木

ベルリンと隣接する都市テルトーの境界にはベルリンの壁が築かれていました。そんな悲しい歴史を持つ場所ですが、ドイツ再統一後に多くの桜が植えられ、毎年春には美しいピンクの壁が現れます。 ですが、土壌改良の…