ヘルタ・ベルリン観戦
Home » ベルリン » ベルリンでヘルタ・ベルリンの試合を観戦してみよう!

ベルリンでヘルタ・ベルリンの試合を観戦してみよう!

更新日

/

ドイツといえば、サッカーを思い出す人もいるかもしれません。ドイツでは国民的なスポーツで、サッカーの世界一を決めるワールドカップで4回も優勝しているほどです。そんなドイツにあるサッカーのプロリーグ、ブンデスリーガはレベルが高く、イングランド、スペイン、イタリアと共に世界のトップレベルのリーグと言われています。

最近ではブンデスリーガでプレーする日本人選手も増えており、日本でのブンデスリーガへの興味は高まっているでしょう。そんなブンデスリーガですが、ドイツの首都にはヘルタ・ベルリンと呼ばれるチームがあります。今回は、そんなヘルタ・ベルリンについて紹介したいと思います。

旧西側のチーム、ヘルタ・ベルリン

ベルリンには現在ブンデスリーガ1部に所属するチームが二つあります。一つはヘルタ・ベルリン、もう一つはウニオン・ベルリンです。ヘルタは旧西ドイツのサッカーチームで、その一方ウニオンは旧東ドイツのサッカーチームです。ヘルタは収容人数が7万人以上となる巨大なオリンピックスタジアムを本拠地としています。その一方でウニオンが本拠地とするのは、収容人数が2万人ほどの小規模なスタジアム。

ヘルタが多くのシーズンをブンデスリーガ1部で過ごす一方、ウニオンは2部でシーズンを過ごすことが多く、近年に1部に定着するようになりました。そのためベルリンにはタイプの異なるサッカーチームが2チームあるのです。そしてヘルタがベルリンを代表するサッカーチームという印象を持っている人は少なくないでしょう。

ヘルタ・ベルリン

日本に馴染みのあるヘルタ・ベルリン

ヘルタは日本人に馴染みのあるチームです。古くは奥寺康彦選手が所属してるように、繋がりは1980年代からあったのです。近年では、細貝萌選手や原口元気選手が所属していました。細貝選手や原口選手は同時期に所属しており、二人の日本人選手がプレーするチームとなっていました。

最近では複数の日本人選手が同じチームに所属することは珍しくないのですが、当時はあまりありませんでした。そのためニュースでヘルタが取り上げられ、そこでチームを知った人は少なくないかもしれません。残念ながら、現在では日本人選手は所属していませんが、最近の日本人選手の活躍からヘルタに日本人選手が戻ってくる日も遠くないでしょう。

ヘルタ・ベルリン・原口選手

ヘルタ・ベルリンの本拠地オリンピックスタジアム

ヘルタがホームスタジアムとしているのはオリンピックスタジアムです。スタジアムは市の西部にあり、市内中心部から電車や地下鉄を使って30分ほどで訪れることができます。交通アクセスは非常に良いため、他の都市からでも訪れることができるでしょう。スタジアムの観戦ですが、広大なスタジアムであるため、その広さに圧倒されるかもしれません。

また熱狂的なサポーターがいるため、スタジアムの雰囲気は独特です。特にゴール裏のサポーターの熱を帯びた応援に驚かされるはずです。ドイツでの試合観戦が危険だと思う人もいるかもしれませんが、一部の酔っ払いを除けば、危険ではありません。ですので特別な雰囲気を味わうためにも、スタジアムでの観戦をお勧めしたいです。

アドレス: Olympischer Platz 3, 14053 Berlin

入場料(サッカーの試合、イベント開催以外の場合): 11ユーロ

Web-site: オリンピックスタジアム公式ページ

練習場でも楽しめるドイツのサッカー文化

スタジアムの観戦も楽しいですが、せっかくドイツでサッカーを楽しむなら、練習場を訪れるのも悪くないでしょう。オリンピックスタジアム周辺にはヘルタのクラブハウスがあり、多くの練習用のピッチやグランドが整備されています。シーズン中には、公開練習であれば、その様子を見学できるのです。ここでは選手を間近に見ることができるため、試合が行われるスタジアムと違った体験ができるでしょう。

またトップチームだけでなく、ユースのチームもトレーニングや練習試合などを行っているため、それを観戦することもできます。ドイツのチームでは練習試合なども本番さながらのプレーをするため、そんな様子を間近で見ることができ、貴重な体験になると思います。

ヘルタ・ベルリンのトレーニングのスケジュールは公式ページで紹介されています。

(「Termin」の項目。「Training」が公開トレーニング。「Nicht-öffentliches」は非公開トレーニング。)

トレーニングのスケジュール

アドレス: Sportforumstraße 13, 14053 Berlin

ベルリン・オリンピックスタジアム

ヘルタ・ベルリンのチケットは比較的取りやすい

オリンピックスタジアムで行われるヘルタの試合ですが、その収容人数から取りやすい言われています。人気のあるチームとの試合は売り切れになってしまうこともありますが、チケットの値段や場所に拘らなければ、購入することは難しくないでしょう。チケットはオンラインショップで購入できるので気軽に取ることができると思います。チケットの価格は15ユーロからとなっているため、発売と同時に購入すれば、安いチケットを購入できるはずです。

またオリンピックスタジアムで行われるのはヘルタの試合だけではありません。オリンピックスタジアムはドイツを代表するスタジアムであるため、例えば、DFBポカールという、日本の天皇杯にあたるトーナメントの決勝戦が行われます。またドイツ代表の試合なども行われるため、ベルリンを訪れる際には事前にスタジアムのスケジュールをチェックすると良いかもしれません。

ヘルタ・ベルリンのオンラインチケット販売ページ

(「heim」がホームゲーム。「auswärts」がアウェーゲーム)

オンラインチケットショップページ

ドイツを訪れるなら本場のサッカー文化を体験してみよう

ドイツはサッカー大国で、そこではヨーロッパトップレベルの試合を見ることができます。また国民的なスポーツであるため、それに熱狂する人々の姿から、ドイツでのサッカー文化を感じることもできるでしょう。ですので、ドイツを訪れるなら、スタジアムで試合を観戦したり、練習場でトレーニングを見てみてはどうしょうか。きっとドイツでの素晴らしい思い出になると思います。

ヘルタ・ベルリン / Hertha Berlin

ヘルタ・ベルリン公式ページ

ベルリンの観光情報については、こちらの記事でも紹介しています。

ドイツの季節の食べ物蟠桃

ドイツで食べたい季節の食べ物5選

10月 23, 2024

ドイツでは季節になると、スーパーマーケットや市場に出回り、多くの人が買…

ベルリンの公共交通機関、トラム

シュツットガルトの公共交通機関でストライキ(2025年3月13日)

3月 11, 2025

ドイツを旅行する際に困るのは公共交通機関のストライキです。最近では公共…

シュピネライ

ライプツィヒで必見のクリエティブなスポット「シュピネライ」

1月 19, 2025

ベルリンから日帰りで訪れる大都市の一つにライプツィヒがあります。ライプ…

ミース・ファン・デル・ローエが手がけたレムケ邸

ベルリンで必見の建築、ミース・ファン・デル・ローエが手がけたレムケ邸

5月 25, 2024

ベルリンにはモダニズム建築の巨匠ミース・ファン・デル・ローエが手がけた…

ドイツの駅

2023年5月4日、ドイツの5州で近距離の公共交通機関のストライキ

5月 3, 2023

ドイツでは物価の上昇が起きており、それに関連して物価に合わせた賃上げの…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

フランクフルトの公共交通機関の使い方を解説!

フランクフルトの公共交通機関の使い方を解説!

フランクフルトはドイツのハブ空港であるフランクフルト空港がある都市です。そのため、ドイツを訪れる際にフランクフルトからドイツに入稿する人が多いでしょう。そしてフランクフルトで滞在したり、観光をするかも…

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ハンブルクの公共交通機関の使い方を解説!

ハンブルク中央駅

ハンブルクはドイツ北部を代表する街で、ベルリンに次ぐドイツ第二位の人口を抱える街です。そんなハンブルクには素晴らしい美術館や博物館があり、多くの観光客が訪れる街としても知られています。 そんな街で観光…

ハンブルク観光でお勧めの観光スポット5選!

エルプフィルハーモニー

ドイツ北部の都市と言えば、ハンブルクを思い浮かべる人が多いでしょう。ハンブルクは人口がおよそ190万人で、首都ベルリンに次ぐドイツ2番目の人口を抱える大都市です。街にはエルベ川が流れており、川に巨大な…

総延長およそ150キロ!「ベルリンの壁」跡地を自転…

ベルリンの壁跡地

白樺に囲まれた「壁の道」   奇妙な風景を生み出す集合住宅群「グロピウスシュタット」を後にして、「ベルリンの壁」を辿って、「壁の道」を東へと進みます。 この周辺では壁のあった場所に白樺の木が植えられて…