テーゲル国際空港
Home » ベルリン » テーゲル国際空港は2020年11月8日に閉港します

テーゲル国際空港は2020年11月8日に閉港します

更新日

/

,

ベルリンの新空港、ベルリン・ブランデンブルク国際空港が2020年10月31日オープンします。ベルリンの他の国際空港は、それによって変わることになります。

ショーネフェルト国際空港は、新しくオープンするベルリン・ブランデンブルク国際空港の一部となります。一方テーゲル国際空港は2020年11月8日に閉港することになります。

こちらの記事では、テーゲル国際空港の閉港について簡単に紹介します。

ベルリンに新しく開港したベルリン・ブランデンブルク国際空港については、こちらの記事で紹介しています。

テーゲル国際空港

テーゲル空港

テーゲル国際空港は1948年にオープンした空港です。ソビエト連邦が東西に分かれていたベルリンの西側を封鎖して、物資輸送の遮断を狙ったベルリン封鎖の際に突貫して造られた空港でした。

1974年に新しいターミナルの建物が完成して、1975年から西ベルリンのメイン空港として使われてきました。

予定ではベルリン・ブランデンブルク国際空港がオープン後に、2012年に閉港することになっていました。しかし新国際空港のオープンが遅れ、それに合わせてテーゲル国際空港も閉じることなく利用され続けていたのです。

テーゲル国際空港の閉港

テーゲル空港

テーゲル国際空港はベルリン・ブランデンブルク国際空港が開港することに合わせて、その運用が終わる予定になっています。最後のフライトは2020年11月8日。15時にエアフランスのパリ行きが最後のフライトになります。

ドイツの航空会社のフライトでないのは、テーゲル国際空港の最初のフライトがエアフランス機であったためで、エアフランス機で始まり、エアフランス機で終わるという空港の歴史を感じさせるものになっています。

テーゲル国際空港の今後

テーゲル空港

テーゲル国際空港ですが、その広大な敷地はどうなるのでしょうか。2008年に閉港したベルリンのテンペルホフ空港では滑走路が公園として利用されています。

一方テーゲル国際空港は、新しい住宅地の建造や、「Urban Tech Republic」と呼ばれるプロジェクトで、リサーチや産業公園として利用する方向で計画が進んでいます。プロジェクトでは1000もの企業が集まり、また一部のターミナルは大学のキャンパスとして使われるなど、新しい活用法が考えられています。

テーゲル空港を利用したプロジェクトのホームページ

ベルリンの中心部の風景

2025年のベルリンのイベントスケジュール

11月 18, 2024

ドイツの首都ベルリンでは多くのイベントが開催されます。例えば、ベルリン…

ベルリン屈指の観光スポット博物館島。世界遺産にも登録されている博物館島

博物館島(ムゼウムスインゼル)を訪れる際に知っておきたいこと

5月 23, 2024

ベルリンにある博物館島は、世界遺産にも指定されている、世界的に知られて…

ドイツの駅

フランスTGVのストライキがドイツの鉄道に影響を与えるもよう(2024年2月16〜18日)

2月 16, 2024

フランスの高速鉄道TGVでは2024年2月16日から18日までストライ…

ドイツのクリスマスマーケット

2025年のドイツのクリスマスマーケットのスケジュール

5月 6, 2024

こちらの記事では2025年に開催されるドイツの主なクリスマスマーケット…

ドイツのクリスマスマーケット

2024年のベルリンの主なクリスマスマーケットのスケジュール、開催時間、入場料

1月 31, 2024

ドイツの首都ベルリンでは多くのクリスマスマーケットが開催されます。ベル…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

フランクフルトの公共交通機関の使い方を解説!

フランクフルトの公共交通機関の使い方を解説!

フランクフルトはドイツのハブ空港であるフランクフルト空港がある都市です。そのため、ドイツを訪れる際にフランクフルトからドイツに入稿する人が多いでしょう。そしてフランクフルトで滞在したり、観光をするかも…

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ハンブルクの公共交通機関の使い方を解説!

ハンブルク中央駅

ハンブルクはドイツ北部を代表する街で、ベルリンに次ぐドイツ第二位の人口を抱える街です。そんなハンブルクには素晴らしい美術館や博物館があり、多くの観光客が訪れる街としても知られています。 そんな街で観光…

ハンブルク観光でお勧めの観光スポット5選!

エルプフィルハーモニー

ドイツ北部の都市と言えば、ハンブルクを思い浮かべる人が多いでしょう。ハンブルクは人口がおよそ190万人で、首都ベルリンに次ぐドイツ2番目の人口を抱える大都市です。街にはエルベ川が流れており、川に巨大な…

総延長およそ150キロ!「ベルリンの壁」跡地を自転…

ベルリンの壁跡地

白樺に囲まれた「壁の道」   奇妙な風景を生み出す集合住宅群「グロピウスシュタット」を後にして、「ベルリンの壁」を辿って、「壁の道」を東へと進みます。 この周辺では壁のあった場所に白樺の木が植えられて…