オクトーバーフェスト
Home » イベント » オクトーバーフェストを訪れるなら知っておきたいこと、楽しみ方と気を付けたいこと、2025年のスケジュール

オクトーバーフェストを訪れるなら知っておきたいこと、楽しみ方と気を付けたいこと、2025年のスケジュール

更新日

/

,

オクトーバーフェストはドイツ南部の都市ミュンヘンで開催されている大規模なお祭りです。今ではビールを楽しめるイベントとして世界に知れ渡り、世界中から多くの人々が訪れるようになっています。日本でもその名前を冠したビールが楽しめるイベントが開催されているほど、オークトーバーフェスとは有名なのです。

そんなオクトーバーフェストですが、会場の広さから来場者の数まで桁外れのもの。そのため一度は訪れたいと思う人も少なくないでしょう。そこで、こちらの記事ではオクトーバーフェストの様子や、その見所、そこで気を付けたいこと、そして2025年のスケジュールについて紹介したいと思います。

オクトーバーフェストの歴史

オクトーバーフェスト

オクトーバーフェストが初めて開催されたのは、1810年に当時ミュンヘンを治めていたバイエルン王国の王太子が結婚式の時でした。当初は結婚式に合わせて開催されたお祭りが、毎年開催されるようになります。そして、いつしかバイエルン地方で秋に開催されているビールの醸造シーズンを祝う祭りの要素が強まっていったのです。

今ではビールを楽しめる祭りとして知られるようになったのです。実際に会場を訪れてみるとわかるのですが、開催初期から続くパレードが行われるなど、伝統的な側面も残しており、ビール以外の要素も感じられるお祭りになっています。

オクトーバーフェストの会場

開催場所となるのはミュンヘン市にあるテレージエンヴィーゼと呼ばれる広大な敷地です。その広さは東京ドームに換算すると9個分にあたる42ヘクタール。そんな会場は驚くことに市内中心部にあります。中心部であるため、鉄道や地下鉄の駅から歩いて訪れることができ、アクセスは悪くありません。

会場にあるのは地元のビール醸造場が建てたビアツェルトと呼ばれる仮設の建物。仮設とは思えないほどの建物で、レストランのようにビールだけでなく食事も楽しめます。こうした大規模な建物と共に、数多くの規模の小さな仮設の建物が並び、ビールや食事が楽しめるようになっています。

遊園地まであるオクトーバーフェスト

オクトーバーフェスト

オクトーバーフェストと言えば、ビールを楽しめるイベントと考えられがちですが、楽しみ方はそれだけではありません。会場の敷地には移動遊園地のアトラクションが並びます。仮設とは思えないようなものばかりで、巨大な観覧車やジェットコースター、そしてお化け屋敷のようなものまで揃っています。そのため遊園地と言っても間違いでないでしょう。

実際に多くの子供も訪れており、家族でアトラクションを楽しむ姿を多く見かけました。このようにオクトーバーフェストではビールを飲まなくても楽しめられる、子供も楽しめるような場所になっているのです。

ビアツェルトで雰囲気を楽しむ!

オクトーバーフェスト

せっかくオクトーバーフェストに行くのだから、ビールを大テーブルで飲む雰囲気を味わいたいと思う人も少なくないでしょう。その場合にはビアツェルトを訪れるのがお勧めです。ただし収容人数には限りがあるので注意してください。

公式ホームページには各ビアツェルトの予約フォームを用意しています。予約が可能であれば、事前に予約するのがお勧め。ですが事前に予約できなくても、訪れるのを諦める必要はありません。ビアツェルトでは予約できない席も用意しています。そうした席に開場に合わせて訪れるのも一つの手です。

下記のページでオクトーバーフェストのビアツェルトの予約ができます

ミュンヘン市公式ページ

オクトーバーフェストで気を付けたいこと

オクトーバーフェスト

実際に訪れて困ったのは手荷物でした。会場では過去に爆破テロが起きたこともあり、荷物の持ち込みは厳しく制限されています。持ち込める荷物のサイズは、20 cm x 15 cm x 10 cm。そのため事前に手荷物以外を預けなくてはいけません。

個人的に強くお勧めしたいのはホテルなど宿泊先に置いてくること。もしくは駅などのコインロッカーで荷物を預けること。会場周辺にも手荷物預かり所がありますが、値段は高く、預ける時だけでなく引き取る時も長く待たされます。そのため荷物は会場まで持ち込まない方が良いでしょう。

2025年のオクトーバーフェストのスケジュール

オクトーバーフェスト

このようなオクトーバーフェストですが、基本的に開催されるのは僅か16日間です。毎年9月末から10月の第一日曜日まで開催されます。ただし、2023年の場合は例がで、10月第一日曜日が10月1日であったため、祝日である10月3日の火曜日まで開催されました。そのため開催期間が9月16日から10月3日になり、例年より2日長い18日間の開催になりました。

2025年は例年通り16日間で、9月20日から10月5日の開催となります。2023年より開催期間が短くなっているため気を付けて下さい。

オクトーバーフェスト/ Oktoberfest

会場 : Theresienhöhe 16, 80339 München

会期 : 2025年9月20日(土曜日)から10月5日(日曜日)

開園時間:

入場料 : 無料

オクトーバーフェスト公式ページ

ミュンヘンのお勧め観光スポットについては、こちらの記事で紹介しています。

ミュンヘン空港については、こちらの記事で取り上げています。

ミュンヘン観光にお勧めの観光チケットは、こちらの記事で紹介しています。

ミュンヘンの公共交通機関については、こちらの記事で紹介しています。

ベルリン国立歌劇場

クラシック音楽を身近に。ベルリン国立歌劇場が開催するイベント「Staatsoper für alle」

7月 12, 2024

ドイツの首都ベルリンでは、無料で気軽にクラシック音楽を楽しめるイベント…

ドイツの警察

2025年1月22日アシャッフェンブルクで発生した事件について

1月 23, 2025

1月22日バイエルン州のアシャッフェンブルクで、2人が刺殺される事件が…

ベルリンの中心部の風景

2025年のベルリンのイベントスケジュール

11月 18, 2024

ドイツの首都ベルリンでは多くのイベントが開催されます。例えば、ベルリン…

ギャラリーウィークエンド

アートファンは必見。ドイツでアートを満喫できるイベント、ギャラリーウィークエンド・ベルリン (Gallery Weekend Berlin)

9月 17, 2024

ドイツの首都ベルリンではアートを楽しめるイベント「ギャラリーウィークエ…

ドイツの警察官

カールスルーエ近郊で鉄道事故(2025年3月11日)

3月 12, 2025

ドイツでは鉄道事故が起きることは、それほど多くありません。そんな中で、…



ページ内検索


タグ

お役立ち情報 ケルン デュッセルドルフ ドイツサッカー ベルリンの壁を自転車で辿る ベルリン観光 ライプツィヒ ヴァイマール 現代アート 蚤の市


最新の投稿

フランクフルトの公共交通機関の使い方を解説!

フランクフルトの公共交通機関の使い方を解説!

フランクフルトはドイツのハブ空港であるフランクフルト空港がある都市です。そのため、ドイツを訪れる際にフランクフルトからドイツに入稿する人が多いでしょう。そしてフランクフルトで滞在したり、観光をするかも…

ドイツで現在予定されている主なストライキ

ドイツで気を付けたい公共交通機関のストライキ、ドイツの駅

ドイツは公共交通機関や空港などでストライキが頻繁に行われています。ドイツのストライキで厄介なのが、直前まで公式にアナウンスされないことです。そのためドイツに来て初めてストライキが行われることを知ること…

ハンブルクの公共交通機関の使い方を解説!

ハンブルク中央駅

ハンブルクはドイツ北部を代表する街で、ベルリンに次ぐドイツ第二位の人口を抱える街です。そんなハンブルクには素晴らしい美術館や博物館があり、多くの観光客が訪れる街としても知られています。 そんな街で観光…

ハンブルク観光でお勧めの観光スポット5選!

エルプフィルハーモニー

ドイツ北部の都市と言えば、ハンブルクを思い浮かべる人が多いでしょう。ハンブルクは人口がおよそ190万人で、首都ベルリンに次ぐドイツ2番目の人口を抱える大都市です。街にはエルベ川が流れており、川に巨大な…

総延長およそ150キロ!「ベルリンの壁」跡地を自転…

ベルリンの壁跡地

白樺に囲まれた「壁の道」   奇妙な風景を生み出す集合住宅群「グロピウスシュタット」を後にして、「ベルリンの壁」を辿って、「壁の道」を東へと進みます。 この周辺では壁のあった場所に白樺の木が植えられて…